K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

レコード

Freddie Hubbard: A Little Night Music(1981) キーストン・コーナーでのライヴ続編

Freddie Hubbard(flh, tp), Joe Henderson(ts), Bobby Hutcherson(vib), Billy Childs(p) Larry Klein(b), Steve Houghton(ds) Engineer: Baker Bigsby Mastering: George Horn Mixing: Ms. Bolognini, Jamie Bridges Producer: Ed Michel, Freddie Hubbard …

Freddie Hubbard: Keystone Bop (1981) あの頃のジャズ

Freddie Hubbard(flh, tp), Joe Henderson(ts), Bobby Hutcherson(vib), Billy Childs(p) Larry Klein(b), Steve Houghton(ds) Engineer: Baker Bigsby Mastering: George Horn Mixing: Ms. Bolognini, Jamie Bridges Producer: Ed Michel, Freddie Hubbard …

Bob Brookmeyer And Friends (1964) 録音と編曲の良さ、そしてゲッツの響き

Bob Brookmeyer(Valve tb), Stan Getz(ts), Gary Burton(vib), Herbie Hancock(p), Ron Carter(b), Elvin Jones(ds) Producer: Teo Macero recorded May 27, 1964 at Columbia 30th Street Studio, New York City.

DU Jazz Tokyo:つい買いすぎた15アルバム。

金沢に戻る前にひと掘り。11時の開店とともに入る。つい買いすぎてしまった。 売り場で気になったのは、1970年代のレコードがVintage分類に本格的に入り始めたこと。そっかー、って感じだね。半世紀過ぎたしねえ。 ドルフィーのブート2枚。なんとなく他のア…

Peter Evans: Into the silence (2019) 深い無音に落ちていく音の包絡線

Peter Evans (tp) The complete performance from Evans' first trip to China, on the invitation of Old Heaven Books & Records and the OCT-LOFT Jazz Festival in October 2019.

Joni Mitchellの新譜2つ

先週、バンコクから帰って来たら入着していたレコード。ジョニ・ミッチェルの新譜2つ。何れも公式盤。 一つは文字通りの新譜で、病床にあることが伝えられて久しいジョニの奇跡的なステージでのライヴ録音。 もう一つはアーカイヴシリーズ。過去、このシリー…

Miles Davis: Walkin' (1954)  驚きのルディ・ヴァン・ゲルダーの疑似ステレオ・リマスター

Miles Davis(tp), J.J. Johnson (tb on A1, A2), Dave Schildkraut(as on B1 to B3), Lucky Thompson (ts on A1, A2), Horace Silver(p), Percy Heath(b), Kenny Clarke(ds)

Bill Evans: Undercurrent ( Mobile fidelity sound lab盤) 好みの音で再発(購入すべき1枚)

名古屋出張中に,この広告を読んで,つい手を出してしまった。ベルリンから帰って来たら、届いていた: この広告の下記文面に好奇心が高まった、という訳: ちなみにヴィニールの材質が悪いといわれるオリジナル盤は見た目綺麗でもチリパチノイズが入ること…

oldschool-berlin:一軒目で撃沈(中古盤には手が出ない)

まずはホテルの近所からレコード屋探訪.大体は何も考えずに,google mapに教えられた店に行く.近くに一軒.歩いていくと,小洒落たビルがあって,帝都東京の感覚でいうとレコード屋が入るような建物ではない.ところが帝都ベルリンは違ったレコード屋が入…

名古屋DUへ

今週は仕事で名古屋へ。 仕事の後はレコード屋。いつも行っていたバナナレコードのジャズシンジケートは閉店。なんと、横のビルにDUが開店。うーむ、エグいというか。 お茶の水DUのフロアを大きくしたような店で好み、良し,。 4枚入手。 なぜか大量にヒュー…

御茶の水DUへ(高柳昌行の共演作、大友良英、高橋悠治ほか)

仕事と会食の間の隙間時間に。 一子様の美ジャケが2枚あった。オリジナルと最近の再発。勿論、既に持ってる。再発でオリジナルの価格低下。 まず高柳昌行の共演作。懐かしのペラジャケ。ノリはサム・テイラーの企画盤。うーむ、怖くて聴けない。 OTOROKUから…

日本のジャズセールでの買い物(2)

DUの日本のジャズセール(通販)での買い物、その2。 シャープアンドフラッツは本田竹廣のエレピ目当て。 ジャケットなしはTBMの市川秀男のテスト盤? とにかく美音。 日野皓正のTACT買い忘れ。 あとは千野秀一のフリーなアンビエント。

日本のジャズセールでの買い物(1)

DUの日本のジャズセール(通販)での買い物。 アン・サリーのアルバムは音が良いので。珍しい買い物なんだけど。 モカンボセッションは、安価なモノがあれば、いつか、と思っていたレコード。早速聴いたが、宮澤、守安は上手い。宮澤スティット、守安パウェ…

原信夫とシャープス&フラッツ+本田竹彦:エレクトロニクス!(1970) 電気ピアノが古色な企画を突き抜ける

原信夫とシャープス・アンド・フラッツ 原信夫, 加藤久鎮, 谷口和典(ts), 前川元, 鈴木孝二(as), 森川信幸(bs), 森川周三, 福島照之, 佐波博, 篠原国利(tp), 谷山忠男, 鈴木弘, 橋爪智明, 中島正弘(tb), 小川俊彦(p), 竹内弘(b),直居隆雄(g), 海老沢一博(ds)…

市川秀男: 明日への旅立ち(1976) 若さ、に溢れる

市川秀男(p, el-p, etc.)、福井五十雄(b, etc.)、山木秀男(ds, etc.) Engineer: 神成芳彦 Producer: 藤井武 Recording:1976年6月27日、8月17日、 Epicurus Studio, Tokyo

Michel Petrucciani, Wayne Shorter, Jim Hall: Power Of Three (1986)アナログ末期の美音を聴く

Michel Petrucciani(p), Wayne Shorter(sax), Jim Hall(g) Engineer: Dave Richards Producer: David Rubinson Recorded live at the Montreux Jazz Festival on July 14, 1986.

ハービー・ハンコックとウェイン・ショーターの再発他(昨日の入着)

最近,ハービー・ハンコックとウェイン・ショーターのアルバムのレコードによる再発が2件あった.気が付かずに売り切れることが多い.いずれも,ドイツ・プレスのレコードが韓国で販売された実績があるのみ.聴いてみると,満足する音質.嬉しい. あとは最…

Daniel Humair: Surrounded 1964/87 ドルフィーのトラックだけでも聴きものではあるが

Daniel Humair: Surrounded 1964/87 (Flat & Sharp)A1. Les 4:03A2. Serene 4:09 Eric Dolphy(as), Kenny Drew(p), Guy Pedersen(b), Daniel Humair(ds) 28 May, 1964A3. Rhythm A'Ning 6:30 Roger Guérin(tp), Pierre Michelot(b), Daniel Humair(ds), 12 A…

René Urtreger, Niels-Henning Ørsted Pedersen, Christian Escoudé, André Ceccarelli: Masters (1987)録音はすこぶる良いが

René Urtreger(p), Christian Escoudé(g), Niels-Henning Ørsted Pedersen(b), André Ceccarelli(ds) Recordeding: Myron Meerson, Alain Joubert Mixing: Pascal Bernard Mastering: Gérard Gustave, Raphaël Jonin Producer: Jeanne De Mirbeck Recorded l…

René Urtreger, Pierre Michelot, Daniel Humair: Urtreger Michelot Humair (1979) ユルトルジェの暖かめの美音が映える

René Urtreger(p), Pierre Michelot(b), Daniel Humair(ds) Recorded at ARC-Auditorium of the Musée d'art moderne de Paris.

René Urtreger: Jazzman (1985) こんな掌編集が一枚あると

ené Urtreger(p) Engineer: Gérard Lehner Liner Notes – Yves Lucas Producer: Jeanne De Mirbeck Recorded at Studio Magne, Paris, Nov 18, 1985 on a Bösendorfer piano.

Jazz At Lincoln Center Orchestra with Wynton Marsalis: The Music Of Wayne Shorter (2015) ショーターの楽歴を網羅した素晴らしいライヴ盤

Wayne Shorter (ts,ss), Wynton Marsalis (tp) Marcus Printup, Kenny Rampton, Ryan Kisor (tp), Walter Blanding, Victor Goines, Sherman Irby, Ted Nash, Paul Nedzela (sax) Chris Crenshaw, Vincent Gardner, Elliot Mason (tb), Dan Nimmer (p), Carl…

Wayne Shorter: Live At The Detroit Jazz Festival (2017) ディスコグラフィーの末尾に

Wayne Shorter(ts,ss) Leo Genovese(p, key), Esperanza Spalding(b, vo), Terri Lyne Carrington(ds) Recording engineer : Timothy Powell Producer: Terri Lyne Carrington Recorded live on the Carhartt Amphitheater Stage at the 2017 Detroit Jazz F…

Sadeのアナログ6枚組

つい手が出たSadeの6枚組レコード。初期の2枚は入手したが、その後はCD時代だったのでレコードは見かけなかった。(少ないプレスはあったようだが)レコードらしく、かつ明澄な音質。良い。 フラットトランスファーが売りの再マスタリングのようだ。 そういえ…

村上春樹 presents 山下洋輔トリオ再乱入ライブ(2022) なんとも困ったレコード

山下洋輔(p),中村誠一(ts),森山威男(ds) 2022年7月12日(火)、早稲田大学大隈記念講堂

高柳昌行: A Jazzy Profile Of Jojo (1970) ホーンセクションのアレンジが時代モノだけど

高柳昌行: A Jazzy Profile Of Jojo (1970)A1. The Things We Did Last Summer 3:42A2. Who Can I Turn To 3:03A3. That Old Feeling 2:37A4. Prelude In Chords 1:12A5. Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody 2:36A6. There'll Never Be Another You 3…

札幌のレコード屋

旅先では、Google mapでレコード屋を探す。もう「全国レコード屋マップ」みたいなガイド本をみなくなったなあ。札幌では、狸小路あたりに集中しているようだ。 まずビートレコードへ。残念ながら休業中。 キングコングの札幌店へ。 平均的には安めのレコード…

Wes Montgomery: Straight, No Chaser (1965) Han Bennink緩蒐集の1枚

Wes Montgomery(g), Clark Terrytp, flh), Pim Jacobs(p), Ruud Jacobs(b), Han Bennink(ds) [レコード盤:Harold Mabern(p), Arthur Harper(b), Jimmy Lovelace(ds)] Recorded 2 April 1965, VARA-studio 7, Hilversum, Holland.

John Coltrane: Evenings At The Village Gate: John Coltrane with Eric Dolphy (1961)コルトレーンが押している共演盤

John Coltrane(ss,ts), Eric Dolphy(b-cl,as,fl), McCoy Tyner(p), Reggie Workman, Art Davis(b), Elvin Jones(ds) Engineer: Richard Alderson Recorded at Village Gate, Greenwich Village on August 1961.

Don Cherryのレコード発売続く

ドン・チェリーの奔放な音の軌跡に魅了されているので、兎にも角にも入手。そんな脊髄反射的な購入が裏目に出て、春先に入手したことを忘れていた。再注文寸前で、カートに購入済みのアラームが出て気がつく体たらく。やれやれ これは電子音やヴァスコンセロ…