K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

音楽

OJC再発が入着

ミノワ君がtwitter(って云わないか)で言及していた最近のOJC再々々(くらい)盤が入着。初期のモノラル盤と聴き比べ。高音に伸びがあり、クリア。同じくらいの音圧。まだ初期のOJC盤やcomplete riversideと比べていないが結構「あり」かな。

濤踏/レオナ: と、う(2022)格好よい音の集積そして録音

レオナ/濤踏: と(Oreo Records, 2022)1. 卑弥呼 Himiko / Composed by Masayo Koketsu / 13:052. タキテタ Takiteta / Composed by Reona / 6:483. 南へ For South / Composed by Fumio Itabashi / 9:444. Alligator Dance / Composed by Fumio Itabashi / 2…

Bill Evans: TOKYO 1976 & MORE (1976) 実に美しいBoot盤

Bill Evans: TOKYO 1976 & MORE (1976)1. Quiet Now2. Sareen Jurer3. Turn Out The Star4. Sugar Plum5. Up With The Lark6. Minha(All Mine)7. T.T.T.T.8. Wailtz for DebbyBill Evans (p), Eddie Gomez (b), Eliot Zigmund (ds)January, 1976.9. Lucky To…

Recorded live in Carmel, California, September 19, 1955 (Erroll Garner: Concert by the sea)

日めくりなんだけど、つい眺める。面白い: 9/15はエロル・ガーナーの大好きな盤の録音日: ジャケットの変遷。確かに最初買ったのは真ん中の1970年代米盤。 どうでもよい情報が嬉しい。レコードガイドには書いてないもんなあ。

ジャズ録音日調査委員会(編):日めくりジャズ366 2024年版(カンパニー社)工藤氏の出版はおもろい

インディー出版社の雄(か?)であるカンパニー社からの新著(本か?これ)。 カンパニー社の本のマニアックな雰囲気が好きで、必ず入手している。財布が傷まない程度の出版周期も好ましい。忘れた頃にやってくる。 日めくりのカレンダーになっていて、背を…

Bill Evans: Tales- Live in Copenhagen (1964, 1969) 買うべし、のレコード

Bill Evans (p), Chuck Israels (b), Larry Bunker (ds) Danish Radio, Radiohuset, Copenhagen, August 10, 1964 TV-City, Copenhagen, August 25, 1964. Bill Evans (p), Eddie Gomez (b), Marty Morell (ds) Stakladen, Aarhus, Denmark, November 21, 19…

BlankFor.ms: In Part (2023) 音楽の始原的な有り様に遡行するような

BlankFor.ms: In Part (2023, Mystery Circles)A1. Ardor (Part One) (BlankFor.ms) 4:11A2. Ardor (Part Two) (BlankFor.ms) 4:07A3. Inside (BlankFor.ms) 9:01B1. Formal (Parts One and Two) (BlankFor.ms) 8:19B2. Round (BlankFor.ms) 3:33B3. Roam (F…

BlankFor.ms, Jason Moran, Marcus Gilmore: Refract (2023) 今年聴いた新譜のなかでも最高、いや、ここ数年で最高のアルバム

BlankFor.ms (electronics, tape loops, processing). Jason Moran(p), Marcus Gilmore(ds) Engineer: Amon Drum Mixing: Rick Kwan Mastering: Taylor Deupree Producer: Sun Chung Recorded on 26-27 May 2022, at The Bridge Studio, Brooklyn NY

Miles Davis: In concert at the Olympia Paris 1957 マイルス・デイヴィスの管の音の魅力を優雅に支えている

Miles Davis (tp except B2, C1, D1), Barney Wilen (ts except A3), René Urtreger (p), Pierre Michelot (b), Kenny Clarke (ds) Recorded live at the Olympia, Paris, November 30, 1957

須川崇志: MASKS(2022) 「レコードの日」のLP盤

須川崇志(b), 林正樹 (p), 石若駿(ds) Engineer: Akihito Yoshikawa Recorded at Studio Dede, Tokyo on Oct., 2022.

Terry Riley: STANDARDⓈAND-Kobuchizawa Sessions #1 (2020) ミニマル作曲家が弾く、ということが生み出す何か、のようなものは全く無く

Terry Riley(p, synth, voice), Sara Miyamoto(voice on 10) Producer: adashi Miyamoto Co-Producer: Sara Miyamoto Recorded at Yatsugatake Hoshi to Niji Recording Studio, Kobuchizawa, Yamanashi, JAPAN, on March 11, 2020 (1, 2,4), March 12, 2020…

Arve Henriksen, Giovanni Di Domenico, 山本達久: Clinamen (2010) 叩かないで音を出すような/あるいは無音に主張させるような

Arve Henriksen (tp, voice, electronics), Giovanni Di Domenico(p, Fender Rhodes, electronics, editing), 山本達久(ds, perc) Recorded by David Minjauw at Dada Studios, Brussels Mixed & Mastered by Pierre Vervloesem, at Studio Fiasco, Brussels…

坂本龍一: BTTB (1998) 眠るように聴きたい

Ryuichi Sakamoto(p, others) Recording: Fernando Aponte, Masahiro Matsuda, Ryuichi Sakamoto Engineer: Mimiko Saito, Yoshio Ohira, Tomoko Yanagida Mastering: Yuka Koizumi Mixing: Fernando Aponte, Ryuichi Sakamoto Producer: Ryuichi Sakamoto R…

Wayne Shorter: North Sea Jazz Legendary Concerts(2002) ビデオで愉しむ音源、だろうな

Wayne Shorter(sax), Prima La Musica Orchestra Wayne Shorter(ts,ss), Danilo Perez(p), Christian McBride(b),Brian Blade(ds) Wayne Shorter, Herbie Hancock

非ジャズ音楽本いくつか(真保安一郎:初盤道、毛塚了一郎:音街レコード)

暫し本シリーズ。レコードコレクター本にはつい手が出る。 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド 作者:真保安一郎 DU BOOKS Amazon 主にロック方面、それもmass-productionされたレコードの本。ジャズからすると、ファンも多く、故にレコードのプレス枚…

Daniel Villarreal: Lados B (2020) とにかくJeff Parkerがしっかり聴けるから

Daniel Villarreal: Lados B (2020, International Anthem Recording Company)A1. Traveling WithA2. Sunset CliffsA3. RepublicA4. Chicali OutpostA5. Bring ItB1. SaluteB2. Daytime NighttimeB3. Things Can Be CalmB4. Rug MotifDaniel Villarreal(ds, …

Duke Pearson: I Don't Care Who Knows It (1968, 69, 70) 未発表セッションからの「発掘盤」

Set A: Duke Pearson(p), Burt Collins(tp), Kenny Rupp(tb), Frank Foster. Lew Tabackin (ts), Jerry Dodgion (fl,as), Ron Carter (b), Mickey Roker (ds) Set B: Duke Pearson(p) , Bobby Hutcherson (vib), Al Gafa (g), Bob Cranshaw (b), Mickey Roke…

浅川マキのディスコグラフィー(晩年のCDがLP化)

浅川マキはCDの音に耐えられなくなり、アルバムを出すのを止めた、という。 そんな彼女の晩年のアルバム2つがLP化。さて、LPらしい音になっているのだろうか。

まずは自分の家の棚から

レコード棚から発見。最近探していたレコード。きっとAwakingが良かったから買ったんだろうな。全く記憶にない。レコード屋漁る前に、自分の家の棚を漁らなきゃね。

Slam Stewart, Bucky Pizzarelli: Dialogue (1978)あのアルコとユニゾンの鼻歌をたっぷり堪能

Slam Stewart(b, voice), Bucky Pizzarelli(g) Engineer: Les Paul Jr. Producer: Bernard Brightman

Houston Person: The Talk Of The Town (1987) なんか軽すぎて

Houston Person(ts), Cecil Bridgewater(tp), Stan Hope(p), Buster Williams(b), Grady Tate(ds), Ralph Dorsey(perc) Recorded at Van Gelder Studio, Englewood on Jan. 23, 1987. Engineer: Rudy Van Gelder Producer: Houston Person

Björn Meyer@もっきりや:矛盾に満ちた不思議感を愉しむ

5年ぶりの金沢。変わらずのソロ公演: 前回のブログでの印象と変わらない。全くもってECMの音世界。エレクトロニクスで紡がれた電気ベースの音なのだけど、それがアコースティックな印象を与える音空間を形作る、そんな矛盾に満ちた不思議感を愉しむ。ルー…

Bill Evans: Live At Balboa Jazz Club Vol. 4 (1979) 録音の良し悪しを飛び越えた美音

Bill Evans(p), Marc Johnson(b), Joe LaBarbera(ds) Private tape, recorded live at Balboa Jazz Club in Madrid, Spain on December 12, 1979.

Freddie Hubbard: A Little Night Music(1981) キーストン・コーナーでのライヴ続編

Freddie Hubbard(flh, tp), Joe Henderson(ts), Bobby Hutcherson(vib), Billy Childs(p) Larry Klein(b), Steve Houghton(ds) Engineer: Baker Bigsby Mastering: George Horn Mixing: Ms. Bolognini, Jamie Bridges Producer: Ed Michel, Freddie Hubbard …

Freddie Hubbard: Keystone Bop (1981) あの頃のジャズ

Freddie Hubbard(flh, tp), Joe Henderson(ts), Bobby Hutcherson(vib), Billy Childs(p) Larry Klein(b), Steve Houghton(ds) Engineer: Baker Bigsby Mastering: George Horn Mixing: Ms. Bolognini, Jamie Bridges Producer: Ed Michel, Freddie Hubbard …

Bob Brookmeyer And Friends (1964) 録音と編曲の良さ、そしてゲッツの響き

Bob Brookmeyer(Valve tb), Stan Getz(ts), Gary Burton(vib), Herbie Hancock(p), Ron Carter(b), Elvin Jones(ds) Producer: Teo Macero recorded May 27, 1964 at Columbia 30th Street Studio, New York City.

DU Jazz Tokyo:つい買いすぎた15アルバム。

金沢に戻る前にひと掘り。11時の開店とともに入る。つい買いすぎてしまった。 売り場で気になったのは、1970年代のレコードがVintage分類に本格的に入り始めたこと。そっかー、って感じだね。半世紀過ぎたしねえ。 ドルフィーのブート2枚。なんとなく他のア…

Peter Evans: Into the silence (2019) 深い無音に落ちていく音の包絡線

Peter Evans (tp) The complete performance from Evans' first trip to China, on the invitation of Old Heaven Books & Records and the OCT-LOFT Jazz Festival in October 2019.

Joni Mitchellの新譜2つ

先週、バンコクから帰って来たら入着していたレコード。ジョニ・ミッチェルの新譜2つ。何れも公式盤。 一つは文字通りの新譜で、病床にあることが伝えられて久しいジョニの奇跡的なステージでのライヴ録音。 もう一つはアーカイヴシリーズ。過去、このシリー…

ようやく管球アンプが嬉しい季節に

急激に気温が下がり、過労も相まり体調もよろしくない。 管球アンプの温もりが嬉しい季節になって来た。