先日のジャズ会は、本会のプロデューサである映像業界の友人のKプロデューサー選曲の桑田佳祐楽曲の研究成果披露会。それってジャズ会なの?なのだけど、なかなかの力作。マリーナ・ショウではじまる謎を知りたい方は,Kプロデューサへのリンクへ(mixiなのですが)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1699059632&owner_id=3724976
これを聴くと、桑田楽曲を思い浮かべるでしょ。そんなネタが満載で、なかなか面白いものだった。昔ほど、コリコリのジャズ一筋じゃないしね。
まあ,かの中山氏もサザンを聴けって仰せのことですから。ボクは日本歌謡の超雑食性、桑田楽曲のフュージョン的側面に驚いたのでした。
ありがと、Kトちゃん!