先日、ニューヨークで買った安レコード、$8。1970年代の再発で間違いなく、全く希少性はないので、わざわざ買う必要もないのだが、何となく欲しかった。モンクとともに、曲の奇妙な味わい故に欧州の(アヴァンギャルド系)奏者に好まれている。
ブルーノートの盤よりも寛いだ空気がながれているように思う。楽しい。やはり、ニコルス本人の曲の方が良い。聴いていると、欧州の奏者達のカヴァーが心象のなかで漂い、より味が深まる。
真空管が温まってくると、ピアノの音の輝り、のようなものが時々弾ける。とても気持ち良い。1970年代プレスの安レコードで十分楽しめた。
- アーティスト: ハービー・ニコルス・トリオ
- 出版社/メーカー: SOLID/BETHLEHEM
- 発売日: 2012/12/19
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
---------------------------------------------------------------------------
Herbie Nichols: The Bethlehem Years (1957, Bethlehem Records)
A1. Too Close For Comfort (Weiss, Bock, Holofcener) 4:50
A2. Every Cloud(Nichols) 3:55
A3. Argumentative(Nichols) 3:40
A4. Love, Gloom, Cash, Love(Nichols) 4:21
A5. Portrait Of Ucha(Nichols) 3:48
B1. Beyond Recall(Nichols) 4:36
B2. All The Way (Van Heusen, Cahn) 4:28
B3. 45° Angle (Best) 2:45
B4. Infatuation Eyes (Nichols) 4:06
B5. S'Crazy Pad (Nichols) 4:40
Herbie Nichols(p), George Duvivier(b), Danny Richmond(ds)
Producer: Lee Kraft
Recorded November, 1957 in New York City