K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

Ramuntcho Matta: Écoute... (1987) 好きなHome Boy Sister Outのプロデューサーでビックリ

f:id:kanazawajazzdays:20181104203513p:plain

Ramuntcho Matta: Écoute... (1987, Cryonic Inc. ==>Emotional Rescue)
A1. Marimbula 9:47
Cacau(bs), Ramuntcho Matta(Marimbula), Negrito Trasante(Timbales, Congas, Shekere), Guillermo Fellove(tp)
A2. Écoute 5:10
Negrito Trasante(Bata, Cuica), Jean-Luc Bernard(ds), Jannick Top(b), Ramuntcho Matta(Electric Guitar, Organ [Water], Performer [Zip], Voice), Cacau(fl),
Brion Gysin, Elli Medeiros, Harountioun Bezdjian, Peter Fletcher, Roberto Sebastian Matta, Yuko Fukuzaki (Voice)
A3. O Clapo 7:37
Negrito Trasante, Ramuntcho Matta(Water Claps), Elli Medeiros(voice)
B1. Ibu 10:15
Negrito Trasante(Congas, Triangle), Jannick Top(b), Ramuntcho Matta(Performer [Machines, Owl, Sanza], Electric Guitar), Elli Medeiros(vocals)
B2. Né 9:15
Negrito Trasante(bata), Ramuntcho Matta(Flute [Egyptian] )

-------------------------------------------------------------------------
[2018-11-04]

昨日、仙台のレコード屋、と云うには驚きの空間STORE 15NOVでかかっていたレコード。

空間音、ヴォイス、そんなものが楽しく、また店の空間に良く馴染んだ乾いた音がコロコロしていた。フランスのラムンショー・マッタという奏者でありプロデューサー。今も活躍しているようだ。音は全くのジャンル不詳で、discogsには

Genre: Electronic, Jazz, Rock
Style: Abstract, Ethereal, Experimental, Free Improvisation, Fusion, Leftfield, Rhythmic Noise

と記載されていて、どれでも良くて、どれでもない、そんな感じ。面白くて、金沢に持ち帰った。ナナ・ヴァスコンセロスのように、水面を叩く音、なんかが面白かったな。頭の中では、オノ・セイゲンと同じディレクトリに収納された。

ラムンショー・マッタの略歴をみると、ドン・チェリーとの関係が述べられているが、何だろうと思って調べると、大好きなHome Boy Sister Outのプロデューサーでビックリ。なんか引き寄せられるように仙台で聴いた訳だ。
気になる音が増えた。やっぱりレコード屋に行くのは楽しいなあ。STORE 15NOVさん、ありがとうございました。

ん、ありがとうございました。