K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

(ECM2644) Vijay Iyer, Craig Taborn: The Transitory Poems

The Transitory Poems

(ECM2644) Vijay Iyer, Craig Taborn: The Transitory Poems (2018)
1. Life Line (Seven Tensions) (Craig Taborn, Vijay Iyer) 13:02
2. Sensorium (Craig Taborn, Vijay Iyer) 4:17
(for Jack Whitten)
3. Kairòs (Craig Taborn, Vijay Iyer) 8:56
4. S.H.A.R.D.S. (Craig Taborn, Vijay Iyer) 9:11
5. Shake Down (Craig Taborn, Vijay Iyer) 6:40
6. Clear Monolith (Craig Taborn, Vijay Iyer) 10:46
(for Muhal Richard Abrams)
7. Luminous Brew (Craig Taborn, Vijay Iyer) 8:17
(for Cecil Taylor)
8. Meshwork/ Libation(Vijay Iyer, Craig Taborn) / When Kabuya Dances(Geri Allen) 12:48
(for Geri Allen)
Craig Taborn, Vijay Iyer(p)
Cover: Fidel Sclavo
Design: Sascha Kleis
Engineer: Stefano Amerio
Producer: Manfred Eicher
Recorded live March 12, 2018
at the concert hall of the
Franz Liszt Academy of Music, Budapest
Released: 15 Mar 2019

https://www.ecmrecords.com/catalogue/1542706203/the-transitory-poems-vijay-iyer-craig-taborn

---------------------------------------------------------------------------
何となく、ピアノのデュオは煩い印象があって好きではない。ジャズ1年生のときにライヴで聴いたチック・ハンコックのつまらなさは40年以上傷跡を残している。

そんなことで放置していたが、ブラッド・メルドーとケヴィン・ヘイズのデュオは現代音楽的で良かったじゃないか、ということを思い出して、聴いた。

これもそう、現代音楽的で良い。ジュリ・アレンによる最後の一曲を除き、二人の即興らしい。でも、そんなことはどうでもよく、程よく緻密に構築された音、に酔う。実に美しい。即興?のためか、より現代音楽的であったメルドーのものよりは、旋律的にはルーズな印象もあり、それはそれで悪くない。

セシル・テイラー、リチャード・アブラムス、ジュリ・アレンら、近年亡くなったピアノ奏者へのレクイエム的なアルバムなのか、重苦しい音響での統一感。そして二人のピアノが粒立つ。曲調が高まり、打音が増え続けても無駄な圧迫感はなく、ある種の作曲された美しさを湛える。それが素晴らしい。

 ライヴ録音なのだけど、残響も程良く、ECMの嫌な残響感過多、はなかった。ジャズ的な匂いは薄いのだけど、しかしジャズ以外の何者でもない、そこが面白いアルバム。

Transitory Poems

Transitory Poems

  • アーティスト:Vijay Iyer,Craig Taborn
  • 出版社/メーカー: Ecm
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: CD
 

参考サイト:

https://jazz.txt-nifty.com/kudojazz/2019/04/post-bb1d.html

Vijay IyerとCraig Tabornという才人2人によるフリー・ジャズと現代音楽のハイブリッドって感じの素晴らしい作品。: 中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar