K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

NHK名盤ドキュメント 矢野顕子「JAPANESE GIRL」を観た

f:id:kanazawajazzdays:20161226103320j:plain

 一年を通して、ほとんどテレビを見ないが、これは見た。随分前、荒井由実のデビューアルバムのドキュメンタリーが意外なほど面白かったから。西条孝之助が入ったボッサのトラック、とか。マルチ・トラックを腑分けすると、思わぬ音が飛び出る様、が楽しい。 

 このアルバムは持っていたが、あまり聴いていなかった。その後の「長月 神無月」が好きで、良く聴いていた。彼女のピアノが好きなのだ。「JAPANEASE GIRL」はピアノに強い焦点は当たっていないし、雑然とした印象の方が強かった。

それにしても、レコード盤を聴き直して改めて思ったけど、この人、オソロシイほど変わっていなくて、矢野顕子は、最初から矢野顕子だと思った次第。

 

・A面のロスアンジェルス制作のトラックが、レコードよりもテレビで聴くトラックのほうが強くグルーヴしていた。re-mixでそんな感じを弱めたのだろう。そっちのほうが好み。

Lowell Georgeの尺八、は普通に聴いていると、気がつかない。オマケ。

津軽民謡を違和感なくロスでやってしまう、その才気煥発、には驚いた。聴いて違和感もないし。

・B1が1973年制作。これもまた早熟の才に驚き。

・録音が吉野金次ということで、保有盤の音の悪さ(曇った感じ)が盤の問題と認識。レコード盤が「活性化」されていないような状態で、音がくぐもっていた、のだ。経験的に3、4回針を流すと、音が蘇るので、そうしてみると、やはり蘇生した。決して、音溝の埃が針先につく訳でもないのだけど、何故だろう。ロス制作のA面はごちゃっとしていて、浅川マキの盤のような「味のある音」という感じではなかった。日本制作のB面のほうが、好ましい感じの録音になっている。

・安部讓二のロブロイの話は知っていたのだけど、ロブロイの本でも読もうかなあ、と思った。安部讓二は存命だったけど、老けたねえ。

JAPANESE GIRL

JAPANESE GIRL

 

 

矢野顕子

--------------------------------------------------------------------------

矢野顕子: Japanese Girl (1973, 1976, Philips)
A1. 気球にのって 6:32
Congas, Percussion – Sam Clayton
Drums, Percussion – Richie Hayward
Electric Bass – Kenny Gradney
Electric Guitar – Lowell George, Paul Barrere
Piano, Synthesizer – 矢野顕子

A2. クマ 3:57
Congas – Sam Clayton
Drums – Richie Hayward
Electric Bass – Kenny Gradney
Electric Guitar – Paul Barrere
Electric Guitar, Shakuhachi, Flute –Lowell George
Pedal Steel Guitar – 駒沢宏季
Piano – 矢野顕子
Synthesizer [Arp Synthesizer] – 小東洋 (矢野誠)

A3, 電話線 2:50
Congas – Sam Clayton
Drums – Richie Hayward
Electric Bass – Kenny Gradney
Electric Guitar – Lowell George, Paul Barrere
Piano, Organ [Hammond Organ] – 矢野顕子

A4. 津軽ツアー 1:58
Chorus – Akiko*, Richie*, Sam Clayton, 人種差別反対少年少女合唱団
Congas – Sam Clayton
Drums – Richie Hayward
Electric Bass – Kenny Gradney
Electric Guitar – Lowell George, Paul Barrere
Piano, Clavinet – 矢野顕子

A5. ふなまち唄 Part II 5:48
Congas, Percussion – Sam Clayton
Drums, Percussion – Richie Hayward
Electric Bass – Kenny Gradney
Electric Guitar – Lowell George, Paul Barrere
Piano, Synthesizer [Arp Synthesizer] –矢野顕子


B1. 大いなる椎の木 3:15
Drums – 林立夫
Electric Bass – 細野晴臣
Piano, Synthesizer [Arp Synthesizer] – 矢野顕子

B2. へこりぷたぁ 3:50
Acoustic Guitar – 吉川忠英
Congas – かしぶち哲郎
Percussion [つづみ] – 堅田喜三久
Piano – 矢野顕子
Strings – アンサンブル大野

B3. 風太 1:48
Conductor – 小東洋 (矢野誠)
Koto – 山内喜美子グループ
Strings – アンサンブル大野

B4. 丘を越えて 3:08
Backing Vocals – あがた森魚
Drums, Taiko [しめ太鼓] – かしぶち哲郎
Electric Bass – 鈴木博文
Pedal Steel Guitar – 駒沢宏季
Piano, Guiro, Electric Piano – 矢野顕子
Pipa [香港びわ], Mandolin [Flat Mandolin] – 武川雅寛
Taiko [しめ太鼓] – 鈴木慶一

B5 ふなまち唄 Part I 3:57
Chorus – 矢野顕子, 菊地まみ, あがた森魚, 鈴木伸吾, 山上進, 小東洋 (矢野誠)
Drum [吉野バケツ] – 矢野顕子, 鈴木伸吾
Piano, Synthesizer [Arp Synthesizer] – 矢野顕子
Taiko [日本太鼓], Shinobue [笛] – 山上進

Arranged by 矢野顕子
Art Direction : 八木康夫
Cover Art by 駒沢宏季
Engineer :吉野金次, 小林敏夫, 宮坂剛, Wayne Daily*(tracks: A1 to A5)
All Remixed by 吉野金次
Engineer [Assistant] – "Chewing" Bob, 伊藤史夫, 野村真樹
Lyrics by 島田芳文 (tracks: B4)
Lyrics by, Music by 矢野顕子 (tracks: A1 to B3, B5)
Producer – 矢野顕子, 小東洋 (矢野誠)
Recording Supervisor [Assistant Directed By] – 大蔵火宮死
Recording Supervisor [Directed By] – 三浦光紀
Vocals – 矢野顕子

A1 to A5 recorded March 1976, Hollywood Sound Studio.
B1 recorded May 1973, Mouri Studio 1st.
B2 recorded February 1976, Onkio Haus 1st.
B3 recorded February 1976, Onkio Haus 3rd.
B4 recorded February to March 1976, Onkio Haus.
B5 recorded February to March 1976, Onkio Haus 3rd.