Jazz: Thelonious Monk
Thelonious Monk(p) Mastering: Rudy Van Gelder Executive Producer: T.S. Monk Recording Producer: Peter G. Grain MD
正月からモンクのラジオ番組を聴きながら時間を過ごす。音質には問題があるが、本を読みながら、には丁度よい。レコード盤を引っくり返したり、取り替えたりする手間が省ける。それで1940年代後半から1970年代初頭までの音源(僅か二十数年と改めて驚く、短…
Prestige盤のディスコグラフィーを整理。
Thelonious Monk(p), Charlie Rouse(ts), John Ore(b), Frankie Dunlop(ds) Live recording in concert. Bern (Switzerland) May 10th, 1961
昨日届いたモンクの未発表録音。2枚組み。1979年の発売。 ソロからオーケストラまでのオムニバス的なアルバム。 以前入手したこれもそう。1982年の発売。 Thelonious Monk: Live At The It Club (1964) カルテットでのライヴ。 1982年にはこれも発売されてい…
Thelonious himselfはしみじみ聴くレコード。ちょっと恐れ多い印象もあって、聴く頻度は案外少ない。でも、最後のコルトレーンとの演奏で〆るのは神がかって素晴らしい。 さて昨日アップした本にも書いてあるが(イントロの主人)、 この収録セッションの残…
Thelonious Monk(p), Paul Jeffrey(ts), Larry Ridley(b), T.S. Monk(ds) Newport Jazz Festival in New York", Lincoln Center, New York, Thursday, July 3, 1975. Thelonious Monk(p), Paul Jeffrey(ts), Dave Holland (b), T.S. Monk(ds) Village Vangua…
Thelonious Monk(p), Nick Fenton (b on 1-4), Kenny Clarke (ds on 1-4, 6, 7), Al Sears (ts on 3, 4), Hot Lips Page (tp on 7-11), Joe Guy (tp on 1-4, 6, 8-11), Roy Eldridge (tp on 5, 6), Joe Guy (vo on 1, 2) All tracks recorded live at "Minto…
音響がとても良い映画で、彼のピアノの面白さを煮詰めた時間を過ごすことができる。1968年のセロニアス・モンク。コロンビア時代の終焉期で、1969年から次のジャズへ移行する嵐の前。その嵐とともにモンクの活動も実質終焉。ボクがモンクの死を新聞で知った…
Thelonious Monk(p), Johnny Griffin(ts), Ahmed Abdul-Malik(b), Roy Haynes(ds) Engineer: Ray Fowler Producer: Orrin Keepnews Recorded at the Five Spot Cafe, New York City; August, 1958.
Thelonious Monk(p) Cover Art: Paul Davis Liner Notes : Martin Williams Producer: Teo Macero
モンクのソロはどれも好きだ。ヴォーグ盤、リヴァーサイド盤、コロンビア盤そして晩年のブラック・ライオン盤、どれをとっても味わいは深く、年齢・時代の影響を全く感じない。あるのは演奏場所、楽器や本人の気分の違い、だけではなかろうか。 先日入手した…
モンクとエヴァンスのriversideのcomplete集、それもCD/レコードの両方を聴き、昔のモノラル盤と比較した: ともに初期のアルバムを除き、complete集は当時のモノラル盤とは別の意味で素晴らしい音を楽しめることが分かった。とても自然な音で、ピアノの美し…
まあ、どれを聴いてもラウズとのモンク・カルテット以上でも以下でもなく、驚きも何もない。 それでも手を出し、それなりに満足する心性ってなんだろう、って悩む事もなく、聴きながら眠ってしまった。 最近「発掘」の1968年のパロ・アルト。 何となく入手し…
Riversideは録音技師がまちまちなので、レーベル全体の音場の印象が薄い。しかし、録音によっては実に素晴らしいので、そのあたりを調べた。 モンクのRiverside盤の録音技師は、以下の4名。 Rudy Van Gelder Thelonious Monk Plays Duke Ellington The Uniq…
先日、入手したビル・エヴァンスのThe complete riverside sessions(独CD)を順々に聴いている。 セロニアス・モンクの同CD/LPもそうだけど、間違いなく彼らのRiverside期のアルバムとして、録音は最も良いのではないか。LPはオリジナルに肉薄し、CDは部分…
Thelonious Monk(b) A1-4, B1-4: solo at Paris, France, June 7, 1954 A5. Idrees Sulieman(tp), Billy Smith(ts), Danny Quebec(as), Eugene Ramey (b), Art Blakey(ds) : BN session, WOR Studios, NYC, October 15, 1947 A6. Milt Jackson(vib), John Si…
モンクのサンフランシスコでのソロを聴く。The complete riverside collection(CD), The complete riverside collection(LP), Alone in San Francisco (VDJ-1549)の3種。 単品のCDは評判の良い初期のCD。 結論から云うと、どれも同じ考えで音が造られていて…
ビクターからのcomplete盤の音の良さに、驚いた。レコード盤のことだ。モンクのピアニズム、という観点では、恐ろしいほど生々しく、美しい。BNのヴァン・ゲルダー的な潤色とは遠い、純度の高いピアノ。 そこから垣間見えるモンクのピアノは、クラシック音楽…
Thelonious Monk(p), Oscar Pettiford,(b), Art Blakey(ds) Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, March 17 & April 3, 1956
[2020-9-20]購入盤を追記。 [2020-8-12] 休みを利用しレコードは記入。BYG/Black Lionあたりがもう様々な編集で出ていて悩ましい。録音がまともなだけに気になる。 。[2020-07-26] モンクも整理しよう。 https://www.jazzdisco.org/thelonious-monk/catalog/…
Thelonious Monk(p), Oscar Pettiford,(b), Kenny Clarke(ds) Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, July 21 & 27, 1955
Thelonious Monk(p) live in San Francisco, CA, October 20-21, 1959 Recorded by Reice Hamel, at Fuazi Hall (San Francisco)
今日、届いたアルバム。 日本ビクターのRiversideのモンクcomplete集。エヴァンスのcomplete集の音の良さ、ナチュラルな誇張のない音が良かったので、モンクもトライ。 今、サンフランシスコのソロを聴いているが、実に素晴らしい。高音まで伸びきっている感…
Thelonious Monk(p), Paul Geffreys(ts), Larry Redley(b), Lenny McBrowne(ds) 宮間利之とニューハードオーケストラ(B2, B3) Recorded live at Tokyo Kosei Nenkin Hall in October, 1970.
(Side-B) Gigi Gryce(as), Thelonious Monk(p), Percy Heath (b), Art Blakey(ds) N.Y., October 10, 1955.
Thelonious Monk(p), Al McKibbon(b), Art Blakey(ds) Recorded at Chappell Studios, London 15th November 1971.
Thelonious Monk(p), Charles Rouse(ts), John Ore(b), Frank Dunlop(ds) Producer: Teo Macero Recorded on Oct. 31, Nov. 1, 2 & 6, 1962, at Columbia 30th Street Studio, New York City.
Thelonious Monk(p), Gary Mapp(b), Art Blakey (ds onA1 to A4), Max Roach (tds on B1 to B4) Engineer: Rudy Van Gelder Recorded in Hackensack, NJ; October 15, 1952 (A1 to A4) and December 18, 1952 (B1 to B4).
Thelonious Monk(p), Charlie Rouse(ts), John Ore(b), Frankie Dunlop(ds) Recorded November 12, 1963.