2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ジャズの秘境 今まで誰も言わなかったジャズCDの聴き方がわかる本 作者:嶋護 発売日: 2020/01/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 面白いジャズの本を読んだ。ジャズを聴く愉しみを再確認させる本だ。 著者とは必ずしも音楽の好みが近い訳ではないのだけど…
今の名前なんだっけ、昔の天皇誕生日に山の方に走った。 山って云っても、標高100mくらいまでの山間地。 それでも咲いている桜を散見。嬉しいなあ。 実はグダグダの走り。でもツーリング気分でいいんだな、これが。気持ち良かった。
久しぶりに犀川沿いを走る。犀川大橋あたりでは、初夏の風を感じる。 若宮大橋で白山を遥拝し、帰ってくる。新橋、桜橋のあたりに、まだ花を咲かしている枝垂れ桜が。 河津桜が咲いたのは2月末頃だから、かれこれ2ヶ月ほど、楽しむことができた。
モノラル6eye 。 B面のドルフィンよし。モノラル6Eye. ステレオ6eye. オリジナルっぽい盤。 エヴァンスのエレピは案外好き。 オリジナルっぽい盤。モノラル、オリジナル。国内盤と音が違い、ギターが生々しい。 モンクは最初から最後まで変わらん。ステレオ…
元気なカーラ。 当時の米盤 オリジナル、ステレオ オリジナルじゃなくてUA盤だけど、RVG刻印 静謐感が好きだなあ ノーマとテイラー。美しい。 赤盤。日本のジャズの金字塔。 タウナーは、やはりオレゴン。 ショウの相棒だったジェファーソン 締めはトネフ。…
山の方に向かって走る。先週よりは呼吸が楽。 まだ桜花は完全に散った訳ではなかった。 辰巳用水沿いに。 もう初夏の匂いが。 林檎の花 隣村の中心地。
今回の目玉はコレ。山下洋輔トリオ+1での大駱駝艦との公演。ようやく、納得価格で入手。この時期のFrasco盤は音楽はともかく、レコード価格は安レコードの域なのだけど 、コレとジャムはタマ少なく、価格が高すぎる。 聴いてみたが、河岸を変えた山下トリ…
MARIAH: うたかたの日々(1982, Better days)A1. そこから…… A2. 視線 B. 花が咲いたら C1. 不自由な鼠 C2. 空に舞うまぼろし D1. 心臓の扉 D2. 少年清水靖晃(ts,key), 笹路正徳(key), 土方隆行(g), 渡辺モリオ(b), 山木秀夫(ds), ジュリー・フォーウェル(vo)…
Lee Konitz(as), Red Mitchell(b,p) Recorded at "Rosenberg Studie", Copenhagen July 30, 1974
今年はいつからだろうか。随分と長かったなあ。枝垂れもようやく葉桜に。幾つかの花弁を残すばかり。
McCoy Tyner(p), Henry Grimes(b), Roy Haynes(ds) Recorded at Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey, on November 14, 1962.
Lee Konitz(as, ss), Gil Evans(p) Recorded live on January 11, 12, 1980 at Greene Street, New York City
Michel Petrucciani(p), Lee Konitz(as) Recorded at Centre Musical Bosendorfer, Paris on May 25, 1982.
Ralph Towner(12 String g, Classical g) Recorded October 1979 during concerts in München (Amerika Haus) and Zürich (Limmathaus)
ファビアン・アルツマンのBiophilia RecordsがEarth dayにあわせて、オンライン・ライヴを行うという宣伝が来た。30分のライヴが11回で$20。30分が短い感覚もあるが、金額からすると、そんなものかな。 時代の困難を機会に変える取り組み。もともと東京すら…
ボクたちの世代(間もなく還暦)が社会に出るとき、新人類なんて言われ方をした。上の世代からしたら、物足りないのだろう。団塊の世代や、その上の世代からすると、我々は如何にも軽かった、ようだ。 だけどそれは相対的なもので、団塊の世代や、その上の世…
つまんなくなって、夕暮れ時にS君達と歩く。 午後から雨が上がったためか、空が透き通っている。夕闇迫る川面の僅かな光が綺麗だった。
須川崇志(b, cello) recorded in October 2019 at Taro Okamoto Memorial Museum in Tokyo.
マイルスのフィルモア、6枚組レコード。 Bootlegシリーズ。 中の写真がいい。 Booklet LP1のスリーブ LP2のスリーブ
Peter Evans (tp, piccolo tp), Joel Ross(vib), Nick Jozwiak(b), Savannah Harris -(ds, perc) Recorded by Jason LaFarge at Seizure's Palace, April 15 2019
この地のの4月は春とは思えぬ程、冷える。雨の日は尚更だ。東の空が少し割れて、光が射し込んだ。山際の雲が沸き上がってきた。
ひたすらリハビリで走る。ようやく、山の方へ走ってみようかと思う。 随分と登ったように思ったが、記録では55m。脱力。随分と心肺能力が落ちている。 それ以上に、何かが憑いたように体が動かない。無理をしないで、上り坂を上がった。 結局、10km過ぎたあ…
高橋悠治(p) Recorded March 23-24, 1978 at Arakawa-Kumin-Kaikan
Akira Sakata(as, cl, voice), Jim O’Rourke(b), Giovanni Di Domenico(p, hohner pianet), Tatsuhisa Yamamoto(ds) Recorded at Hoshi to Niji studio on 30th June 2018
Cecil Taylor(p) Recorded live September 3, 2000, at the Jazzfestival Willisau by Schweizer Radio DRS.
オルークの武満曲。素晴らしい音だった。 手頃な価格だったベニンクとベイリーのデュオ。昔の二枚組新譜くらい。これが限度だなあ。あと、アネットの再発盤。ブレイとかアルトシュルとか入っている。
Jim O'Rourke(p, Hammond org, Fender Rhodes) Recorded and mixed at Sony Music Studios, Tokyo, July 11, 2006.
テレビを消そう。気持ちが荒んでくるから。見なくたって、もう変えなきゃいけない生活は何なのか分かっているのだから。 そして変えたくない生活も分かっているのだから、寝間にタブレットは置かない。本の山を置く。就寝前と起床後は、時空を自由に行き来し…
一年半ぶりの自転車。通勤に使った。ダホンの小型自転車。 受傷後の筋力低下で心配だった不老坂も止まらず漕ぎ上がる。右脚に力が入った。復活の実感。 途中、枝垂れ健在。 帰途は夜半前。寒かった。 暫く頑張って、スポーツバイクに乗りたいな。
仕事が全てリモート化し、ほぼ終日、一人で仕事場に居る。リモートへの切り換え作業で、やや消耗。 そのストレスか、終息気味だったディスク熱が出てしまった。やれやれ。 これは阿部・高柳のディスク。斎藤さん、凄いの発掘するなあ。大拍手! 高岡大祐さん…