K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

アート・ペッパー:ストレート・ライフ(1981)あの瞬間に輝いた彼を知りたく

ストレート・ライフ: アート・ペッパー衝撃の告白自伝 作者:アート ペッパー,ローリー ペッパー スイング・ジャーナル社 Amazon ボクがジャズを聴きはじめた1979年頃、確かに輝きを放っていた彼、アート・ペッパーをもう少し知りたくなった: ということで、…

Art Pepper: Tokyo Debut (1977) 日本での初演(これは凄い)

Art Pepper(as), Clare Fischer(key), Rob Fisher (b), Peter Riso(ds), Poncho Sanchez(perc) Cal Tjader (vib on 6 to 8), Bob Redfield (g on 6 to 8) Mixer: Masaaki Sasada Remastering: Phil De Lancie Album coordinator: Yasuyuki Ishihara Director…

水月珈琲焙煎所へ(小旅行感あり)

この数日は好天。北陸らしからぬ空。 珈琲豆を買いに河内へ。鶴来を抜けると積雪急増。気温も下がって小旅行感満点。 水月珈琲焙煎所

George Cables: Some Of My Favorite Things (1980) ペッパー抜きのトリオ演奏

George Cables: Some Of My Favorite Things (1980, Atlas)A1. Body And Soul (Johnny Green) 8:47A2. Come Rain Or Come Shine (Harold Arlen) 5:39A3. You Stepped Out Of A Dream (Nacio Herb Brown) 4:51B1. A Foggy Day (George Gershwin) 6:51B2. My F…

Art Pepper: Landscape  (1979) その時代の音で吹いているのが素晴らしい

Art Pepper (as), George Cables(p), Tony Dumas(b), Billy Higgins(ds) Recording and remix engineer: Tamaki Bekku Mastering engineer: George Horn Producer: Akira Taguchi, Hiroshi Aono Executive-Producer: Toshio Azami Recorded in concert at Sh…

新春の御祈祷

旧年の御神恩に御礼。

カンパニー社の本

カンパニー社の本の仕上がりが好きだ。手に取りたい欲望を喚起する: ということで入手。 昨年も買ったが、結局、忙しいと日めくりしなかったなあ。タマに広げると、そのレコードが欲しくなるのはなぜだろうか?だから神棚に置いておこうかな。 岡島さんの本…

冬の山岳光景

奥で輝いているのは笈ヶ岳。 医王山と手前はキゴ山のスキー場。

Blue Note Discography: Kevin Gray盤が4枚(Jackie Mclean, Grant Green, Reuben Wilson, Herbie Hancock)

Wayne ShorterのAdam's appleは Kevin Gray盤の音が気に食わなかったので、日本盤も試しに。。。。

密やかなるRan Blakeのアルバムのアルバム

やはりRan Blakeは気になるし,好きなピアニスト.まとめて注文. 老境に入って多くのリリース.驚きだ. まずCD. レコード2枚.Soul note盤 ついでに保有盤を調べる.ブレイのIAI盤、HORO盤、ニューヨークで買ったOWL盤2枚。 Arista盤(日本盤),ニュー…

今朝の金沢

昨夕,氷点下になった.急な下り坂で眼の前の乗用車がスリップ.危なかったなあ. 今朝は一転してプラス2℃.穏やかな朝を迎えた. それにしても来客続きで,連日,夜の街へ.きついなあ.

今朝の金沢

今朝の通勤。霰が叩きつけられるなか淡い晴れ間が見える。こんな朝が好きだから15回目の冬を過ごしている。雪にならないのが寂しいが。

Woody Shaw, Joe Farrell: Vim 'N' Vigor Live In Holland 1985 1970年代から1980年代までの良質な主流派ジャズ

Joe Farrell(ts,ss,fl), Woody Shaw(tp), Gene Adler(p), Neil Swainson(b), Ronnie Burrage(ds) Live at 'De Twenste Schouburg.' Enschede, The Netherlands on March 29, 1985.

うんざりするほど長いドライブ

半世紀ほど前、福井市に住んでいた。だから、福井県内の光景には強い郷愁を呼び起こされる。 今日は関西から、舞鶴道、北陸道を伝って金沢まで走った。 福井県内の舞鶴道が対面通行なのが辛い。景色目当てで走っているが。 三方五湖のあたり。小学校の遠足だ…

佐藤允彦: Palladium Explosive (2023) 書き物のときのBGM

佐藤 允彦(piano) Sound produced by 佐藤 允彦 All tunes arranged by 佐藤 允彦 Recorded, mixed & mastered by 樽岡 大志(株式会社 現音舎) Recorded on January 9, 10 & April 3, 2023 at LEZARD Mixed at Studio 246

(ECM 2211/12) Ricardo Villalobos, Max Loderbauer: Re: ECM (2011) 最近一番聴いているのは異端の

Max Loderbauer, Ricardo Villalobos (electronics) Pre-mastering: Rashad Becker Mastering: Christoph Stickel, Manfred Eicher Producer: Manfred Eicher Sound structures by Ricardo Villalobos and Max Loderbauer based on ECM recordings, develope…

元日の光景

六甲山系を軽く歩く

McCoy Tyner, Joe Henderson – Forces Of Nature (Live At Slugs') (1966) 痺れる外ない

Joe Henderson(ts), McCoy Tyner(p), Henry Grimes (b), Jack DeJohnette(ds) Recording: Orville O'Brien Mastering, Transfering: Matthew Lutthans Lacquer Cut: MCL Executive-Producer: Don Was Producer [For Release]: Jack DeJohnette, Lydia DeJohn…

Enrico Rava, Ran Blake: Duo En Noir (1999) 一音一音の背後に広がる静謐な空間、を聴く

Enrico Rava(tp, flh), Ran Blake(p) Engineer: Gordon Friedrich Recorded at the concert "between the lines - Reconnaissance in Chamber Jazz", Südbahnhof Frankfurt, Germany, 1999-09-23.

さらにDolphy Dolphy Dolphy !

さらにCDを買い足し。 もうこれでいいかな。

Louis Stewart, Jim Hall :The Dublin Concert (1982) 年末のお年玉

Jim Hall, Louis Stewart (g) Original Recording: Gerald Davis Mastering]: Seán Mac Erlaine Engineer [Digital Transfer] : Daire Winston Executive-Producer: Dermot Rogers Concert recorded December 26, 1982 at Macabi Hall, Dublin, Ireland.

北陸の空

幾重もの透けるような曇の向こうに 犀奥の峯が浮かぶ ほんの5分前は霰 ほんの5分後は蒼天 そんな朝を過ごしている

Bill Evans: In Norway - The Kongsberg Concert (1970) RSDモノには抗議の記憶しかないがコレは

Bill Evans: In Norway - The Kongsberg Concert (1970, Elemental Music)A1. Come Rain Or Come Shine (Harold Arlen-Johnny Mercer) 5:58A2. What Are You Doing The Rest Of Your Life? (Alan & Marilyn Bergman, Michel Legrand) 5:46A3. 34 Skidoo (Bil…

不破大輔, 高岡大祐: 低音環境(2004) 緩い音の蠱惑

不破大輔(b), 高岡大祐(tuba)

1979年のBill Evans@Piedmont and Madrid フレーズのそこかしこと胸が締め付けられる感覚

左は Live at Casale Monferrato, Piedmont, Italy, November 30, 1979. 右は Recorded live at the Balboa Jazz Club, Madrid, Spain, December 12, 1979. レコード好きではあるが、仕事中に聴くにはやはりディジタル音源。過去、幾つかのBootレーベルで出…

坪口昌恭: 踊絵<ODORIE>(2024) スピーカから風が吹き込むような

坪口昌恭: 踊絵<ODORIE>(APOLLO SOUNDS, 2024)1. Cat Loop2. Anthropology3. Lazing Around at Home4. Lady's Steps5. Visible From Afar6. Abori Dance7. Hyperactive8. Three Olives坪口昌恭(p)、Marty Holoubek(b)、守真人(ds)----------------------------------</odorie>…

金沢にも積雪

朝起きると外は真っ白に。 雪が積もると明るくなって、街中が活気づく感覚がある。

ロッテ・アライ・リゾート Day2

夜中に雷を伴う前線通過。降雪で下半分であったが、結構満足。圧雪されなかったので、軟雪に慣れるのに手間取ったな。

ロッテ・アライ・リゾートへ

今季の初スキー

The lost quintet of Miles Davis in 1969

20年以上前に出たフランスでのライヴ、あれには驚いた。何といってもデジョネットとコリアの攻撃的なリズムセクション。それでビッチェス・ブリューの曲だけでなく、1950年代からの曲も。1975年日本ツアーと並ぶマイルスの最高峰。なぜか長らく正式音源がな…