K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

1960

Albert Ayler: Holy Ghost (1960-1971) 10枚組CDセットの内容(大友良英の番組で聴いてから気になっていたが、ようやく入手)

箱を片付けると、記録的なものがわからないので、電子データに。

Bill Evans: Hooray For The Bill Evans Trio (1960) 気楽な遊び

no credits

Bill Evans: A Rare Original (1960) 懐かしの海賊盤

Bill Evans: A Rare Original (1960, Alto Records)A1. Autumn Leaves A2. Our Delight A3. Beautiful Love / Five B1. Autumn Leaves B2. Come Rain Or Come Shine / Five B3. Nardis / Blue In GreenRecorded March 12, 19 & April 30, 1960. no credits -…

Eric Dolphy: Far Cry (1960) 管にピタッと焦点を当てた感じが凄くいい

Eric Dolphy(as, b-cl, fl), Booker Little(tp), Jaki Byard(p)m Ron Carter(b), Roy Haynes(ds) Engineer: Rudy Van Gelder Recorded: Dec. 21, 1960

Lennie Tristano: The New Tristano (1960) 独白のような、その重みのようなものが

Lennie Tristan(p) Engineer: Lennie Tristano

Roy Haynes: Just Us (1960) こんなアルバムを繰り返し聴く休日

先週は仕事が過密。ゆっくりレコードを聴く時間がとれなかった。今日(3/3)は、ゆっくりとレコードを聴くこと、自体が嬉しいことだった。 先週の御茶ノ水での一番の釣果はロイ・ヘインズのNew Jazz盤。1960年の録音で、ヘインズの初期のアルバム。ジャケッ…

Cecil Taylor: The World Of Cecil Taylor(1960) 現代音楽的といっても

初期テイラーシリーズ。ソニーの日本盤を入手した後、Candidのモノラル原盤を入手、何と2000円以下ってどういうこと? 音質的にはソニー盤で十分だけど、驚いた。 やはり刻み続けるビュエル・ネイドリンガーとデニス・チャールズの上で弾く現代音楽的無調の…

Miles Davis: Final Tour: the Bootleg Series 6 (1960) minowa君の云った通りだった。

minowa君の云った通りだった。 MILES DAVIS & JOHN COLTRANE. THE FINAL TOUR 1960. 入荷しました。とんでもなく素晴らしいです。Kind of Blue. のオリジナル盤を超えているのではないかと思うほど高音質。現代のCD技術は素晴らしいです。 pic.twitter.com/5…

The Ray Bryant: Little Susie (1960) 米コロンビア盤の良さ

以下の記事を読んで、すぐ欲しくなった。米コロンビアの古レコードは概して音は良好、マイルスとかの人気盤を除くと安価。メジャー・レーベルなりの良さ、がある。だから、ルネ氏の記事を読んで、すぐ探したのだ。やはり、昔の新譜のレコードくらいの値段で…

Bill Evans: The 1960 Birdland Sessions (1960)

Bill Evans: The 1960 Birdland Sessions (1960) 1. Autumn Leaves 2. Our Delight 3. Beautiful Love / Five (Closing Theme)4 4. Autumn Leaves 6:48 5. Come Rain Or Come Shine / Five (Closing Theme) 6. Come Rain Or Come Shine 7. Nardis 8. Blue In…

The three sounds: Moods (1960) Blue Note Soundsの楽しさ、そして

最近、格安で入手した1枚。オリジナル・プレスのモノラル。例の「耳」マークも入っている。ジャケットはコーティングされた厚め、インナーには数々の名盤の写真。盤のスクラッチ・ノイズも少なく、くすんだ感じの「Blue Note Sounds」を楽しむことができる…