K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

戸隠の時間

戸隠でスキーをしている。もう30年あまり来ている。驚くほど、何も変わっていない。 明るい春スキーのような感じ。ターンする度に雪煙の影が正面に広がる。 宿に帰って、1日の終わりを森の中で過ごしていた。

完全OFF (戸隠)

仕事で疲れたので、しばらく山でビール呑んでます。 旧い時代の記憶、のような時間を過ごしている。

2015-2-25に届いた音源

ドルフィーの初リーダ作。今まで持っていなかった。 1960年の録音。Prestige傍系のNew Jazz。さすがにオリジナルは高価なので、1964年のセカンド・プレス。 RVG刻は勿論あって、モノラル。音はすこぶる素直でパワーがある。美味し也。

春の初めに冬の山へ(流葉山)

好天が約束された日がある。過労のためか、体調が悪い。大分と躊躇したが、やや引き籠もったような感覚がイヤだったので、無理矢理でかけることにした。朝5時前に起きて支度をした。ヒトの後ろについて行く設定、はそんなときにいい。どうも独りで動く気力…

渋谷毅・平田王子@もっきりや(2015-2-21)歌伴の美しさ

はじまる前から、もっきりやのなかには緩い空気が流れていた。ほろ酔い、に違いない渋谷さんがウロウロして、話をしている。そんな訳で、すっとライヴがはじまった。ボッサ、なのだけど、ブラジルのあれ、であるようで、和風の感じ。タラコのパスタのような…

水の乾いた匂い

休日2日。久しぶりにゆっくり休んだ。沢山のことがあって、驚いてしまう。土曜深夜に盛り場を歩いていたら、 水の乾いた匂い、のようなものを感じた。春の匂い、だと思った。 昨日の朝は曖昧な空模様だったが、雲は高く、鈍く光っていた。もうすぐ渓流へで…

2015-2-20に届いた音源

国内とオランダのsellerからどっさり届いた。デジョネットの盤で、1000番台はあと1枚になった。デジョネットの横の1枚がECM SPシリーズ。これって何だろう、って思って聴いたら何と「音楽付き朗読」。聴いたら、あれまあ、って感じ。 あとは仔細はチェック…

Opium String Quartet: Back to Melody (2011) 中央ヨーロッパ、そして現代の音

オラシオさん(ポーランド・ジャズ・ライター)の記事で紹介されたアルバム。 オラシオさんの記事:https://note.mu/horacio/n/n2838c189f1fd ジャズ・ライターで「ポーランド専門」って細分化は凄いのだけど、それを支える厚みのある中央ヨーロッパの奏者…

2015-2-16, 18に届いた音源

上はベルギーのレコード屋から届いたECM4枚。残り僅かな1000番台の2枚が入っている。Edward Vesalaが2枚。あと2枚入着すれば1000番台が出揃う(1枚だけ米盤)。 あとは1199のKatrina Krimsky(p)とTrevor Watts(sax)のデュオ。知らなかった二人だけど素晴…

ECMのCD化はいつから? (ECM1302, ECM1278)

ECM

ボクはレコード信者、ではない。満足できる音がレコードにあるときはレコード、CDにあるときはCD、って思っている。多くの場合、最初の発売がLPレコードである場合、LPレコードの方が音が良い。発売されるディスクの音が、奏者や録音技師、そしてプロデュー…

山本勇樹監修:Quiet Corner (2014, シンコー) 静かなディスクガイド

昨日アップしたラドカ・トネフを聴いていて、そういえば、って思いだしたのはこの本。HMVの無料配布誌を書籍化したもの、だそうだ。昨年11月末、ヴェトナムに出掛ける前に東京で一泊、した時に新刊本で購入したもの。それから放置していたので、改めて眺めて…

Radka Toneff, Steve Dobrogosz: Fairytales(1982) 森閑とした闇のなかで

ふっとしたことで存在を知って、スウェーデンのsellerに注文したレコードが届いた。事前に聴いた、youtubeの音源だけで十分とその音の予感があった。 この数日忙しく、自室に戻ったのは既に夜半過ぎ、1時をまわっていた。ポストに射し込まれていた箱、切手…

ひさしぶりの休みの朝に

cowry coffeeの豆を挽いて、たっぷり珈琲を呑んで、美味しいパンを食べて。安息日。 あんまり綺麗な豆なので、載せたくなった。

2015-2-13, 14に届いた音源

これは13日。ポストに入っていた。ラドカ・トネフ。恐ろしいほど澄んだ声。 これはECM。1000番台が埋まっていく。あとノーマ。 最近は海外サイトに手を出したので、こんな感じでやって来る。

天蓋が破れ

音がない朝を迎えた。微かな光の予感のなか、部屋の隅まで次第に視野が広がっていく。 窓の外を眺めていた。雪が流れていく。 ふっと、天蓋が破れ、淡い光が漏れ出した。日の出の頃、に違いない。 暫くその彩りを眺めていた。

MEHLIANA featuring Brad Mehldau and Mark Guiliana日本公演(3/10〜3/13)

先般のマーク・ジュリアナのBeat Music日本公演の衝撃醒めやらぬなか、再び来日。 ボクもチケット予約。 3月10日(火)梅田クラブクアトロ3月11日(水)名古屋ブルーノート3月12日(木)ブルーノート東京3月13日(金)ブルーノート東京

新垣隆, 吉田隆一: N/Y (2015) Beyond modern ageに見たmodernな夢

甘美、というコトバがすっと染みいるようなアルバム。甘さ、が何処からやってくるのだろう。記憶を遡行するときの、ゆっくりとした速度を感じさせる頬を撫でる風、春先に海の方から吹く風、のように温い。そして甘い匂い。 この甘さは20世紀への追憶。modern…

2015-2-9に届いた音源

昨日は関西からのジャズ喫茶志望の若い人(あれまあ)が来訪、遅くまで呑んだ。そして氷点下となった週明け、寒い。 届いたのはヴィトウスとホイラーのECM。 本を読みながら聴いていたが、いいなあ。1100番台と1200番台。ヴィトウス聴きながらソファで居眠り…

2月というのに

2月というのに、厳冬期と思えない柔らかい風が吹く1日だった。 山から帰って、仕事に出かけるまでの間、レコードを聴いていた。 気がつくと茜色に包まれていた。一瞬の出来事だった。 すぐに闇に包まれている自分に気がついた。

午後の山・独りの山

病んでいた、わけではないのだけど、病んでいる、状態に歩み寄っている感覚はあった。外に出る気持になれないし、なにか気持のどこかが鎖をつながれた、ような重さ。だから正月に何回か走った後は、仕事で呑む以外はあまり外出していない。勿論、多忙である…

2015-2-7に届いた音源

ECM1000番台は届くのを待つだけ。 その第一陣。リーブマン。Drum odeはよく見かけるので、かえって今になった。ホイラーは1400番台。最近思うのだけど、番号が進むにしたがってレコードの音が良い。1400番台のタウナー(Waltz for Debbyが入っている!)も良…

ECM1000番台に王手!

これは昨夜届いたレコード。オランダのsellerから。すべてECM1000番台。エンリコ、アンデルセン、プリースター。プリースターはriversideからも出していた黒人トロンボーン奏者。ハードバップ世代。珍しい。 これらも1000番台のウォルコット。がっかりしたの…

満月の夜

毎年のことだけど、今の時期はとても忙しい。22時過ぎに仕事場を出たら大きな月が煌々と足下を照らしていた。何ヶ月ぶりだろうか。冬の北陸には珍しい。自宅に戻って、月光のもとの山並みが見たくなった。数秒の露出で、山並みが明るく浮かび上がった。そし…

黎明の頃から夜明けへ

夜明け前から仕事。眼前で黎明を眺めているのも悪くない。 そして夜明け。日差しの先が街中に伸びていくのをはっきり見た。 そしてボクの部屋に。

2015-2-3に届いた音源

ECM1000番台はキューン。米WB盤を持っていたので買い直し。1000番台はARCのオリジナルも届いたが撮影忘れた。(確かにいい音)1100番台はヘイデン+ジスモンチ+ガルバレクの2作目。これも 米WB盤を持っていたので買い直し。あとは暫く1200番台。1000番台残…

2015-2-1に届いた音源

ドイツのディラーから、今日届いたLPレコード。全てECM。ECM1000番代の真ん中から1100番代の最後のほうが3枚。ヴェーバー、ガルバレク、クロンビー。これら1980年前後の音がPat Metheny Gと何か良く似ている。面白い。あとは1980年代末のビルフリ。1300番代…

雪の日のおやすみ

山が見えない朝、なので盤面ばかり眺めていた。 ECM new seriesのヴァイオリンソナタ(Kim Kashkashian)が良かったなあ。

辰巳農園の金沢春菊

[引き続き食べ物] 旧暦の名残で新春というのだけど、春とはほど遠いそんな1月も終わって2月に。未だ春は遠く、今朝は雪。 昨日、金沢・笠舞のACOOPで金沢春菊を購入。エグ味がなく、生で美味しく頂ける春菊。口の中に淡い春、のような匂いが広がる(のかな…

呑み食いの話題を少々(西山サービスエリア、ガルボ)

あまり味の細かいこと、が的確に分かるほど育ちが良くないので、呑み食いの話題はあまりアップしていない。音と山。 だけど、ちょっとだけそんな話題を。 (1)のと里山海道・西山サービスエリア 1月中旬、仕事で能登・穴水まで。知人に美味しい店を聞いたが、…