K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

Avangarde

今日はのんびり古いフリージャズ

今週届いたレコードをゆっくりと: 何も欲しかった盤。

Albert Ayler: Holy Ghost (1960-1971) 10枚組CDセットの内容(大友良英の番組で聴いてから気になっていたが、ようやく入手)

箱を片付けると、記録的なものがわからないので、電子データに。

Peter Evans: Into the silence (2019) 深い無音に落ちていく音の包絡線

Peter Evans (tp) The complete performance from Evans' first trip to China, on the invitation of Old Heaven Books & Records and the OCT-LOFT Jazz Festival in October 2019.

David Sylvian: Blemish (2003) レコードの落とし穴

長くレコードで聴きたい、と思っていたが叶わなかった。多分、プレス枚数が少ない2010年頃のもの。昨年に再発が決まって嬉しかったな。勿論、針を下ろすと、求めていた音が流れる。

富樫雅彦, 高橋悠治: Wandering Fire -さまよう火 (1988) 熱く冷たい

富樫雅彦(perc), 高橋悠治(synth, sampler) 1988年11月23日

吉沢元治, 高木元輝: 深海 Duo 1969.10.9 発掘盤の音そして1969年のジャズ

吉沢元治(b, cello), 高木元輝(b-cl, ts, recorder) Recording: 石谷仁 Producer: 生悦住英夫 Recorded live at Shinjuku Nagisa (新宿「汀」) in Tokyo.

Okkyung Lee:  Yeo​-​Neun (2020) だから覗き見る

Okkyung Lee(Cello), Jacob Sacks(p), Eivind Opsvik(b), Maeve Gilchrist(harp) Recording, Mixing: Jeff Cook Mastering, Lacquer Cut: Rashad Becker Producer: Okkyung Lee Photography By [Photographs By] – Ron Jude Recorded and mixed ... at 2nd S…

山下洋輔: Dancing 古事記(1969) 先日の早稲田大学でのイベントを観て、再び聴く

山下洋輔(p), 中村誠一(ss), 森山威男(ds) 1969年7月 早稲田大学で録音

ピアノ・コスモス~現代日本ピアノ曲集1960-69 (1969) この時代の音を最高の形で

(Disc 1) A1. 徳丸聡子:カリグラフィー(佐藤慶次郎) A2. 高橋アキ:コロナ(武満徹) A3. 高橋アキ:タンダンス(篠原真) A4. 小林仁, 本荘玲子:2台のピアノのための音楽(入野義朗) B1. 小林仁:ピアノ・ソナタ第3番(三宅榛名) B2. 本荘玲子:スペクトラ第2番…

Don Cherry: Modern Art (1977) 音と同化した奏者のドキュメンタリー

Don Cherry(Pocket tp, fl, p, vo, Conch [Conch Shell], Ngoni [Dossou N'Gouni]), Tommy Koverhult(fl), Georg Wadenius(g), Bronisław Suchanek, Torbjörn Hultcrantz(b), Per Tjernberg(ds,perc), Peter Ek(Tabla, Rattle, Zither [Drone Zitther], Ratt…

Zoh Amba:  O, Sun(2022) 話題だから聴いてみたが

Zoh Amba(ts), Micah Thomas (p), Thomas Morgan(b), Joey Baron(ds) John Zorn(as on 5)

John Zorn, Bill Laswell: The Cleansing (2022) ジャズの音を吹くゾーン

John Zorn(as), Bill Laswell(b)

Jeanne Lee: Conspiracy (1974) 儚い夢のスナップショットを聴くような

Jeanne Lee(voice), Gunter Hampel(fl, p, vib, cl), Mark Whitecage, Sam Rivers(ss, ts, fl), Allan Praskin, Perry Robinson (cl on B2), Marty Cook(tb on B2), Jack Gregg(b), Steve McCall(ds) Recorded by [Ensemble Tracks] George Klabin Recorded …

Great 3 (菊地雅章, Gary Peacock, 富樫雅彦) : Straight, No Chaser (1994) 美音に浸る

菊地雅章(p), Gary Peacock(b), 富樫雅彦(perc) Recording: 及川公生@新宿PIT INN 1994年3月29日

(ECM2675) 田中鮎美: Subaqueous Silence (2019) 最小限の音の数で空間を専有していく、そのゆったりとした構築に

田中鮎美(p), Christian Meaas Svendsen(b), Per Oddvar Johansen(ds) Design: Sascha Kleis Engineer [Recording]: Daniel Wold, Ingar Hunskaar Mastered By [Mastering]: Stefano Amerio Producer: Manfred Eicher Released: Oct 29, 2021 Recorded June…

末冨健夫:フリージャズ&フリーミュージック1981~2000:開かれた音楽のアンソロジー (2021)

フリージャズ&フリーミュージック1981~2000:開かれた音楽のアンソロジー(ディスクガイド) 作者:末冨 健夫;金野 吉弘;河合 孝治;小森 俊明;漆舘 登洋,斎藤 聡;織田 理史;川口 賢哉;近藤 秀秋;牧野 はるみ,大木 雄高 TPAF Amazon カンパニー社の偏…

Kahil El'Zabar, David Murray : We Is/ Live At The Bop Shop (2004) 彼らの音の太さ、が

Producer: Robert G. Koester, Steve Wagner Recorded live at The Bop Shop record store, Rochester, NY

土取利行: Ajagara (1978-80) 眼前で打音が跳ねている

土取利行: Ajagara (1978-80,D.Y.M. Records)DYM 003A1. DRUMYTHM 1 Solo Improvisation 10:00A2. DRUMYTHM 2 Solo Improvisation 4:05A3. DRUMYTHM 3 Solo Improvisation 3:55B1. DRUMYTHM 4 African Drums Ensemble 7:00B2. DRUMYTHM 5 Solo Improvisation…

Albert Ayler: My Name Is Albert Ayler(1963) ドルフィーがいいなあ、と同じような感覚で

Albert Ayler(ts,ss), Niels Brønsted(p), Niels-Henning Ørsted Pedersen(b), Ronnie Gardiner8ds) Recorded in Copenhagen, Denmark, January 14, 1963.

近藤等則, 土取利行: 1973 Live concert Tokyo(立光学舎) 最高のオマージュそして驚き

近藤等則(tp), 土取利行(ds) 1973年新宿ピットイン・ティー・ルーム

高瀬アキ, Alex von Schlippenbach: Piano Duets • Live In Berlin 93/94 (1993,94) 現代音楽とモンクの間隙を埋めるような

Aki Takase, Alexander von Schlippenbach(p) Tracks 1 to 3: 13 March 1993 at the Gethsemane-Kirche, Berlin Tracks 4 to 9: 9 December 1994 at the DeutschlandRadio Studio 10, Berlin

クルマのなかで

クルマのなかで聴いているのは、高瀬アキとアレキサンダー・フォン・シュリッペンバッハのデュオ。ピアノのデュオは多音で煩い感じがあって、好みでないが、これはいい。解き放たれたような音が気持ちよい。フリージャズって、時として何がフリーかわからん…

高瀬アキ,David Murray : Blue Monk (1991) 跳ねるような木の響き、に

高瀬アキ(p),David Murray(ts, b-cl) Engineer: Willy Schmidt Mastered by Christoph Stickel Producer: Horst Weber TRIXI Studio, Munich, Germany Rec. Date: April 23rd, 1991

Pharoah Sanders: Live in Paris 1975 ケレン味の薄さが

Pharoah Sanders(ts), Danny Mixon(p), Calvin Hill(b), Greg Bandy(ds) Enregistré le 17 novembre 1975 au Grand Auditorium / Studio 104 - Maison de la Radio.

NHK-FMジャズ・トゥナイト/アルバート・アイラー、そして細田成嗣「AA 五十年後のアルバート・アイラー」(カンパニー社)時代の手垢を落としたアイラーの再評価年

プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる --------------------------------------------------------- テレビもラジオも、他人に時間管理されるような感じが嫌いで、見たり聴いたりする習慣は、この30年くらいなかったように思う。 ジャズを聴きはじめた頃は…

沖至: Last message with Masahiko Sato(2018) 雑感

沖至(tp, indian flute), 佐藤允彦(p) 2018年10月7日 公園通りクラシックス

John Zorn: InSaalfelden Jazz Festival (1988) 面白くない、訳がない

John Zorn(as), John Patton(org), James "Blood" Ulmer (g), Bobby Previte(ds) Recorded Live at Saalfelden Jazz Festival, Saalfelden, Austria, August 28, 1988

Paul Bley: Touching(1965) 時間の流れそのものを触るような効果

Paul Bley(p), Kent Carter(b), Barry Altschul(ds) Recorded in Copenhagen, November 5, 1965.

Don Cherry: Om Shanti Om (1976) ドン・チェリーという無境界な民の民族音楽

Don Cherry(tp, fl, kora), Gian Piero Pramaggiore(g, fl), Nana Vasconcelos(perc, Berimbau), Moki Cherry(Tambura), Recorded at RAI studios [Rome, Italy] in 1976 for the television broadcast “Incontro con Don Cherry” presented by Franco Fayen…

ロンドンから届いたレコード(Cafe OTOのOTOROKUレーベル)

なんかの弾みで注文したCafe OTOのOTOROKUレーベルの4枚が届いた。ブレッツマンが3枚。どれ聴いても同じブレッツマンだが、半世紀以上、あの熱量で吹く力に脱帽。あと一枚は知らないピアニストであるパット・トーマス。 ジャケットの迫力で購入したが、ジ…