K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

photos

Evening at Temma, Osaka

Afternoon at Sakae. Nagoya

唐突にCovidなんか無かったような日常が戻っている。

今日は一日中

今日は一日中、コルトレーンのバードランド、1962年のドルフィーとの共演盤を聴いていた。ブートのようなものだ。音は良くない。 しかし思うに、正式なライヴ盤より、PabloやBYGのような音質が悪い録音でのライヴ盤が面白いのは何故だろうか。

強い光が射し込む朝

黎明の頃より、光が漏れ出していた。蒸気のような雲が流れる。閃光のように眩しい光が窓から入ってきた。薄い雲が眼前を流れ、犀奥の山が現れはじめた。里まで雪が繋がっている。 犀奥にそびえる高三郎。 大門。 浅野川源流から犀奥への稜線、高尾。

12月の北陸の空ではない

夜明け頃の一瞬、空が茜色に輝いた。12月の北陸の空ではない。 幾重にも織り込まれた雲が美しい。夜明け前の峰が空の色を薄っすらと映していた。 大門から笈の稜線 奈良岳から笈岳、手前は高三郎 大門 高尾の方角。雲が沸いていた。

2000m近い峰にも

笈ヶ岳(1841m)に冠雪。いよいよ里にめがけて降りてくる冬。 大門山(1572m)はまだのようだ。ブナオ峠に行きたいな。

夕暮れの浜辺へ

夕暮れの海を眺めに、能登方面へ。往復100kmに満たない距離なのだけど、ちょっとしたtrip感があって、休日気分が溢れる。

金沢・東警察近く「BACARO」散歩して肉を

夕焼け見ながら散歩。 台地から下る坂は闇の淵に落ちていた。物の怪が出る時間。もっとも最近は街中にも熊が出る。 浅野川を渡ると、手つかずの昭和期の街並みが。鏡花の時代の職人街がそのまま遷移したような路地から路地を歩く。誰も居ない。後ろに影が伸…

ちょっとオフ

忙中閑あり。夏の退色、秋の風。

晩夏の夕暮れ

夕闇迫るなか、遠くに沸く積乱雲が 照らされていた。

黄昏の時候

もう空は秋を告げているのに、まだまだ暑い。 黄昏は一瞬のうちに沸き立ち、そして一瞬にして過ぎ去っていった。

夕立

ゆっくりと夕立がやってくるのを待ち、去るのを待つ。 そんなゆったりとした時間を過ごす、のも悪くない。虹が見えていた。

台地の上

久しぶりに通院。診察を終えると、夏空だった。

盛夏への予感

今朝、郵便局へクルマを走らせる。 暫し、雲に眼を奪われる。

冴えない夕暮れ

体調不良で寝ていたが、抗生物質を呑んだら順次恢復。少し散歩。 冴えない夕暮れだ。梅雨が近づいているようだ。

初夏に海まで走る

受傷してから1年3ヶ月近く、再手術から10ヶ月、リハビリから走り出して半年くらい。ようやく心肺能力が復活の入り口に入ったようだ。今まで走っていても、意識、脚力、心肺能力のバランスが悪く、うまく持続的に走れない。心肺能力の低下が想像以上なのだ。1…

ちょっと気多大社へ

能登一ノ宮、気多大社へ行きたかった。出雲の国から海を伝って能登に上陸したという大国主命を祀る社。海に鳥居があり、神を迎えるその様子を感じたかった、というか。負傷した右脚のリハビリを兼ねて、自転車を漕ぐ。 まずは犀川を下り河口へ。このあたりの…

雨上がりの夕暮れ

雨上がりに少し歩いた。黄砂による滲み、のようなものが、空から消えていた。 一つ上流まで歩いた。

木蔭への意識

クルマの上には、ゴビ砂漠からの黄砂がのっかっていたが、空は明澄。 大気は柔らかいが、陽射しは強まっている。木蔭の心地良さを感じはじめた。 初夏の気持ちだ。 犀川の下流まで走ると、山岳眺望が開け、遥拝。 白山 大門から白山への山並み 医王山 途中の…

初夏の光

初夏の光の中で走る。まぶしい。今日は真夏日らしい。 この間まで、冬の残滓を感じながら走っていたが、もう夏の予感のなかで走っている。 振り返ると医王山 白山を遙拝

能登にちょっとだけタッチ

気多大社くらいまで行けるだろうと軽い気持ちでGO。自転車でのツーリング第2弾。多分、往復100kmくらいかな、という読みも甘かった。 北陸の5月は特上だ。冬の借金を一気に返済するような、爽やかな晴れ間。 結局、大野から内灘あたりでいい加減に走行した…

スポーツバイクで海から山まで

2年振りに、スポーツバイクのタイヤに空気を入れたりしていると、何となく出かけたくなった。無計画。ただ受傷箇所のリハビリに良いように思えたのだ。またランニングよりは受傷部上の半月板へのダメージが少なそうで。 久しぶりで怖かったので、ちょっと海…

街乗りの自転車で遠出

走り過ぎか、あるいは体重の問題か、受傷部近くの半月板が少々痛む。 スポーツバイクに乗るまでの感覚が快復したか怪しいので、街乗りのダホンで遠出。 緩い緩い登り坂の片道16kmだけど、結構堪えたな。まだまだ筋力がダメなことがわかった。 終点で標高120m…

実はまだまだ桜

今の名前なんだっけ、昔の天皇誕生日に山の方に走った。 山って云っても、標高100mくらいまでの山間地。 それでも咲いている桜を散見。嬉しいなあ。 実はグダグダの走り。でもツーリング気分でいいんだな、これが。気持ち良かった。

犀川沿いの枝垂れ桜がまだ

久しぶりに犀川沿いを走る。犀川大橋あたりでは、初夏の風を感じる。 若宮大橋で白山を遥拝し、帰ってくる。新橋、桜橋のあたりに、まだ花を咲かしている枝垂れ桜が。 河津桜が咲いたのは2月末頃だから、かれこれ2ヶ月ほど、楽しむことができた。

葉桜を巡る

山の方に向かって走る。先週よりは呼吸が楽。 まだ桜花は完全に散った訳ではなかった。 辰巳用水沿いに。 もう初夏の匂いが。 林檎の花 隣村の中心地。

長い桜の候もお仕舞い

今年はいつからだろうか。随分と長かったなあ。枝垂れもようやく葉桜に。幾つかの花弁を残すばかり。

夕景

つまんなくなって、夕暮れ時にS君達と歩く。 午後から雨が上がったためか、空が透き通っている。夕闇迫る川面の僅かな光が綺麗だった。

春雨

この地のの4月は春とは思えぬ程、冷える。雨の日は尚更だ。東の空が少し割れて、光が射し込んだ。山際の雲が沸き上がってきた。

ようやく山のコースへ

ひたすらリハビリで走る。ようやく、山の方へ走ってみようかと思う。 随分と登ったように思ったが、記録では55m。脱力。随分と心肺能力が落ちている。 それ以上に、何かが憑いたように体が動かない。無理をしないで、上り坂を上がった。 結局、10km過ぎたあ…