K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

Jazz会#1 70年代ジャズを彩るピアニストたち (2/5開催記録)


Chick Corea: Return to Forever (1972, ECM)
Chick Corea(el-p), Joe Farrel(Fl, Ss), Flora Purim(Vo, Per)
Stan Clarke(B), Airto Moreira(Ds, Per)


2/5から,ジャズを聴き始めたKさんとのJAZZ会をはじめた.
1回目はKさんがお好きなジャズピアノがリクエスト.とは云え,たかだかの数時間では網羅的にはできない.僕が好きな70年代ジャズを紹介することにした.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テーマ:70年代ジャズを彩るピアニストたち
[LP]はLPでかけたもの.

A.プロローグ:70年代以前のジャズの流れをさらっと(ピアノに限らず)
1.Swing時代       
Lionel Hampton: Stardust (1947)
Willie Smith (as); Corky Corcoran (ts); Charlie Shavers (tpt); Lionel Hampton (vib);Barney Kessel (g); Tommy Todd (p); Slam Stewart (b); Lee Young (d).音楽は楽しい,と括れる一枚.実はSlam Stewart のユニゾンでのハモが好きで好きで

2.Modern age
(1)40年代末から50年代初頭(bebop)  
[LP]Bud Powell: Amazing Bud Powell vol. 1(1951, Blue note)
Bud Powell (piano); Curley Russell (bass); Max Roach (drums). 求道的すぎて辛いが,凄い.

(2)50年代(Hard Bup)
Art Blakey: A night at Birdland vol.1 (1954,Blue note)
Clifford Brown(tp), Lou Donaldson(as), Horace Silver(p),Curly Russel(b), Art Blakey(ds) ファンキーといえば,この一枚.ジャズメッセンジャーより好きなんです.

(3)60年代(mode)
[LP]Bill Evans: Waltz for Debby (1961,Riverside)
Bill Evan(p), Scott Lafaro(B), Paul Motian(Ds) Kind of Blue とか本作からジャズ世界の空気が違っている.

(4)60年代 (Free) 
[LP]Albert Ayler: Spiritual unity (1964, ESP)
Albert Ayler (ts); Gary Peacock (b); Sunny Murray (ds) 中上健次の本で,ある種の象徴であった Aylerであるが,私は存外に好き.

B.本テーマ    
Herbie Hancock, Chick Corea, Keith Jarrettを中心に70年代のピアニストを紹介

1.60年代後半の新しい兆し
(1)Miles Davis: in a silent way (1969,Clumbia)
Miles Davis (tp) Wayne Shorter (ss) Joe Zawinul (org) Chick Corea, Herbie Hancock (el-p) John McLaughlin (el-g) Dave Holland (b) Tony Williams (ds) すべてはここから.70年代ジャズをはらむ

(2)Herbie Hancock: [LP]Speak like a child (1968, Blue note)
Herbie Hancock (p); Jerry Dodgion (alto fl); Thad Jones (flh); Peter Philips (bass tb); Ron Carter (b); Mickey Roker (ds)
ジャケットから公民権運動の時代を感じる

(3)Chick Corea: Now He Sings, Now He Sobs (1968,Solid State)
Chick Corea(p), Miroslav Vitous(b), Roy Haynes (ds) 実は,この日の演奏のなかで,ジャズという眼では一番好きなもの.あ,Hamptonとどっちかなあ,難しい.

(4)Keith Jarrett: Somewhere before (1969,Vortex)
Chick Corea(p),Charlie Haden (b), Paul Motian (ds) ビルエバンスとやったドラマー

2a.70年代ジャズ(Fusionへの流れ)
(1)Herbie Hancock: [LP]VSOP (1976,Clumbia)
A面 :Herbie Hancock(p), Ron Carter(b), Tony Williams(ds),Freddie Hubbard(tp), Wayne Shorter(ts)70年代に60年代の気持ちでやっているが,明らかに70年代のジャズ
D面:Herbie Hancockelp,syn etc, Bennie Maupin(ss,ts&lyricorn)
Ray Parker Jr.、Wah Wah Watson(g), Paul Jackson(b),James Levi(ds),Kenneth Nash(perc) ハービーのFusionは大ファンク大会

(2)Chick Corea: Return to Forever (1972, ECM)
Joe Farrel(Fl, Ss), Flora Purim(Vo, Per), Stan Clarke(B), Airto Moreira(Ds, Per), 第一期RTFはブラジル音楽との融合.
(3)Bill Evans: The Bill Evans Album (1971, Clumbia)
Bill Evans (p), Eddie Gomez (b) Marty Morrell (ds)あのエバンスも電気ピアノを弾きます(私は大好き)

2b.70年代へ(ECMという音世界)
(1)Dollar Brand :African Piano (1969,ECM,ホントはJapo)
野性味のあるタッチがECM的に処理
(2)Chick Corea: Piano Improvisations Vol. 1 (1971,ECM)
かわいらしい感じ,が顔をみせる.
(3)Keith Jarrett: [LP]Facing you (1971,ECM)
草の匂いがするような,たおやかなソロ
(4)Paul Bley Open to Love (1972,ECM)
自己陶酔,耽美的などの言葉がよく似合う

以上は全てピアノソロ

(5)Stanley Cowell Illusion Suite (1972,ECM)
Stanley Cowell (p),Stanley Clarke(B), Jimmy Hopps(Ds) ちゃかちゃかした印象が拭えないピアニストだけど,これはStanley Clarkeの好演もあって文字通り幻想組曲
(6)Steve Khun Trans (1974,ECM)
Steve Khun(p), Steve Swallow(b)、Jack DeJohnette(ds)、Sue Evans(per) この人のECMのタイトルはクスリを連想する危ないものが多いが,気持ちがTransできるいい演奏.
(7)Keith Jarrett The Koln Concert (1975, ECM)
解説無用のピアノソロ.
(8)Gary Peacock Tales of another (1977,ECM)
Gary Peacock (b), Jack DeJohnette(ds), Keith Jarrett(p)私はときどき,サイドマンのジャレットのほうがいいなあ,と思うことあります.

(9)Chick Corea In Concert, Zurich, October 28, 1979 (1979, ECM)
Chick Corea (p). Gary Burton (vib) とても激しく美しい.ジャケットも綺麗.

2c.70年代ジャズ(主流派,一枚しかなくてちょいと寂しいが)
(1)Hugh Lawson Prime Time (1977,Jazzcraft)
Hugh Lawson(p), Bob Cranshaw (b), Ben Riley (ds)

3.箸休め:ジャズヴォーカル
Carmen McRae  AS TIME GOES BY / CARMEN MCRAE ALONE LIVE AT THE DUG (1974) 村上春樹のノルウエィの森にも出てくる新宿DUGのライブ.弾き語り.