バンコクから帰ってきて、収納できないで並べてあるレコードをターン・テーブルに載せる。
いつだったかレコード屋で見つけたので入手。この手のフュージョンは依然「投げ売り状態」なので安価。
佐藤允彦のアルバム全般に云えるのだけど、非常に出来が良い。隙が無く、作られている。そこ、と、良さは全く別の次元。佐藤允彦らしさが、出来の良さ、に集約されているのだ。
当時のチック・コリア風、スタッフ風、ブレッカー・ブラザーズ風がほどよくミックスされている感じ。そう、曲つくり、演奏が総じて***風のアルバムなので、そこに可笑しさ・哀しさを感じるなあ。清水靖晃も1970年代のコルトレーン風から、ブレッカー風に進化。やれやれ。
やはり「風」(かぜ、でなく、ふう、なのだ)のアルバム。
---------------------------------------------------------------------
佐藤允彦&Medical Sugar Bank: MSB Two (1980, Openskye/CBS Sony)
A1. Oiwake
A2. The Topologic Linkage
A3. Etude For The Category B
B1. Wing-Over
B2. Owlish Pacer
B3. Empei Dance
佐藤允彦 (key), 清水靖晃 (ts), 高水健司 (b), 山木秀夫 (ds) , 穴井忠臣 (perc)