K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

菊地雅章, Gary Peacock, Paul Motian: Tethered Moon

f:id:kanazawajazzdays:20190410195000p:plain

菊地雅章, Gary Peacock, Paul Motian: Tethered Moon(1991, Paddle Wheel)
1. You're My Everything (Warren, Young, Dixon) 5:25
2. Misterioso (Thelonious Monk) 9:44
3. So In Love (Cole Porter) 4:22
4. Moniker (Gary Peacock) 5:41
5. P.S. (Gary Peacock) 9:37
6. Moor (Gary Peacock) 8:43
7. Tethered Moon (Masabumi Kikuchi) 14:08
菊地雅章(p), Gary Peacock(b), Paul Motian(ds)
Recording Engineer: Jay Newland
Assistant Engineer: Matthew La Monica
Mastering Engineer: Akira Andoh
Executive-Producer: Yoichi Nakao
Producer [For Second Wind Music Inc.] : Masabumi Kikuchi
Producer [For Shirotama Music Inc.] : Tsunenobu Kawada
Recorded 16, 17, 18 November 1991 at Power Station, New York

-----------------------------------------------------------------

ここ数日、菊地雅章を聴き続けている。面白いのだけど、何か腑に落ちないような感覚、が常に残る。この音は何だろうか、と。強い内向きの印象を与えるのだけど、必ずしも嘆美的、陶酔的でない。かなり覚めている。覚めているのだけど、熱いわけでもなく、冷たい音でもない。そんな風に聴き手の意識を無限の円環に放り込む。そして不思議だけが残る。

 このアルバムの最初の数曲は所謂スタンダード。菊地の強い打鍵、そして粒立つピアノの音に耳が惹きつけられる。そうなのだけど、それを聴かせている訳ではない。次第に彼の円環的な、不思議の中にいる。そう奇妙な味、なのだ。

聴いていると、そんな菊地の世界に、ピーコック、モチアンともに溶け込んでいる。それでも、取って付けたようなスタンダード曲よりは、ピーコック、菊地の曲のほうが数倍面白い。彼らが聴かせたい部分を増感したような曲だから。疎なるピアノが叩き出すmoorの速度感、P.S.やTethered Moonの美しさ。だから、そんな部分だけ純粋培養し、発散しているのがFirst meetingなのだけど、だから面白い。その面白さを冗長にならず凝縮した後半の4曲、ピーコックと菊地の曲、は本当に素晴らしい。 

テザード・ムーン

テザード・ムーン