K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

Top

広島:ビールスタンド重富

1745に店に到着。冷たい雨の中、店外まで列。やれやれ。 2回めの訪問は、1回めの衝撃はないが、やはり美味い。しっかり2杯いただき退店。 外から見える店内 軽快な口調で注ぎ方での味の違いを解説。ビール・エンターテイメント。

月日は百代の過客にして

行きかふ年もまた。。。。 の心境。

昨日届いたレコード

取り敢えずKevin Gray盤のレコードを丁寧に入手することに。結構なピッチで息切れしそう。大きく写っているブッカー・アーヴィン盤はBNのリストには未発売でクレジットされている発掘盤。嬉しい。今回入手のマクリーン盤含め、1970年代の主力メンバーが参加…

寿司の後は穆念へ

酔った勢いで穆念へ。久しぶり。 エヴァンスのソロ(後年のRiverside未発表盤)を片面聴く間に、アイリッシュを2杯。 その後、さらにミカヅキへ。やれやれ、の日曜であった。

久々に寿司で鯨飲

Hと呑みに出かける。予約が取れた、のだ。 かなり調子に乗って、呑み食い。よう呑んだ。 温かい牡蠣がうまい(突き出し) 先日と同じ地物のクジラ なめろう 鰯の梅煮 鰹 鯖ぬた 鰤 何海老だったか バイ貝 鰯 ガス海老

遅い新年会(近海のクジラが出色の旨さ)

近所のAくんとNちゃんの家で遅い新年会。 ビールで芋 ふぐ 美川の揚げ物 白山麓の豆腐。実にうまい(わさび+粗塩がよし) 刺し身(近海のカツオ、石川のクジラ) クジラの皮(脂肪)をボイルしスライス。実に美味かった。 新年会だけど、もう。。。。。 祝…

写真集:The Perfume of Wealth – Photography by David Sylvian and Yuka Fujii

ディヴィッド・シルヴィアンと藤井ユカによる写真集が届いた: TWENTY 420 X 197MM PRINTS, INDIGO PRINTED ON FSC® CERTIFIED 300 GSM MUNKEN LYNX UNCOATED STOCK. EACH NUMBERED PRINT IS INDIVIDUALLY WRAPPED IN A SEMI-TRANSPARENT SLEEVE, PRINTED WI…

月参り

雪の中、参内。三月の雪は儚い。

小川隆夫:ジャズ・クラブ黄金時代 NYジャズ日記1981-1983(2023)ちょっと追記(当時のコロンビア・レコードの契約ミュージシャン)

ジャズ・クラブ黄金時代 NYジャズ日記1981-1983 作者:小川 隆夫 シンコーミュージック Amazon 新刊。1950年生まれの著者がマンハッタンへ行きたい一心で、同地の医大へ留学したときの話。苦心惨憺して留学に至り・勉学に励む様子も書いているが、本当か、と…

高梁・松府へ

岡山から伯備線(だったかな)で1時間。高梁へ。岡山の景色は柔らかい。車窓を楽しみながら進む。 テッサがいきなり。 大きなカウンタ 瀬戸内の穴子うまし ワタリガニ 名前を忘れた肉厚の貝 うなぎを割く! 岡山の酒はうまい 鯖寿司 うなぎ カキフライ 名前…

脱力系の街へ

JR桃太郎線とか、トマト銀行とか、脱力系の街へ。 鉄道のハブ、には軽く昂奮。鉄道で出雲に行きたいな。

金沢に帰ってきても

今朝は雪

新雪の朝

ふかふかの新雪にシュプールを刻む。 さあ飛び込む。

雪の日だけど

雪の日だけど、合間を縫って、ゆっくり滑ることが愉しい。

妙高杉の原

激務、の間を縫ってスキーへ。

今日はのんびり古いフリージャズ

今週届いたレコードをゆっくりと: 何も欲しかった盤。

新中宮・けがさ

スキーは半日券。その後、昼食で新中宮へ。 お久しぶり。相変わらず美味い。 食後の散歩。

一里野温泉スキー場

今シーズンはじめて。 いい天気だったなあ。雪質まずまず。

Paul Bley trios play Annette Peacock revisited (1966,68) 60年代のブレイ・トリオはボクにとっての最高峰

From Ramblin': Recorded July 1, 1966 in Rome, Italy From Blood: Paul Bley(p), Mark Levinson(b), Barry Altschul(ds) From Mr. Joy: Paul Bley(p), Gary Peacock(b), Billy Elgart(ds)

月参り

紀元節と重なったからか、長蛇の列。 正月休みの後、一日しか休めず過労状態。昨日一日は寝たきり老人で過ごし、今朝は復旧。ようやく月参りに。

Many kinds of Blue trains:BN1500番代のKevin Grayカッティング盤

昨年末にエヴァンスのWaltz for DebbyとSunday at Village Vanguardで、Kevin Gray盤の良さを知ってから,結局,目一杯手を出してしまった。 その数は100枚を超えた(と思う)。昨年、キング盤や東芝盤である程度揃えたが悔やまれる(という程でもないが)。…

Albert Ayler: Holy Ghost (1960-1971) 10枚組CDセットの内容(大友良英の番組で聴いてから気になっていたが、ようやく入手)

箱を片付けると、記録的なものがわからないので、電子データに。

昨日はなんの日? (Keith Jarrette: Koeln Concertの録音日)

いの 一日を日めくり、からはじめている(嘘)。でも半分本当。それが愉しい。 昨日はキース・ジャレットのケルン。 ボクのジャズへの入口on 1979年6月購入 at 四条河原町の清水レコード(だったか)。 18歳だった日々を少し、思い出した。欲しいと思ったレコ…

Joe Farrell: Live at Hermosa beach 1981 ブート続きで恐縮だけど(これ素晴らしい)

Joe Farrell(ts, fl), George Cables(p), Bob Magnusson(b), Peter Erskine(ds) Live at The Lighthouse, Hermosa Beach, CA on March 29, 1981.

Chick Corea: Now He Sings, Now He Sobs (1968) Tone Poetで聴くと(Kevin Grayのremastering)

Chick Corea(p), Miroslav Vitous(b), Roy Haynes (ds) Producer: Sonny Lester

久々のレコード屋(DU Jazz Tokyo)カンパニー社日めくりジャズ366日で知ったTony Oxley盤を

昨日はレコード屋に短時間立ち寄り。 カンパニー社の日めくりジャズ366日は罪作りな本?で、気になるが早速登場してしまった。先日亡くなったトニー・オクスレイ。 その盤をイキナリ発見。びっくりしたなあ。1970年頃のUK製作盤って、あまり見かけない。ほと…

懐かしい大船へ

仕事でshort visit。 観音食堂が再建されていた。今回は入らなかったが、次は。 でも、路地風が吹き込むあの風情はないねえ。残念。 仲通りを覗き込む。

John Coltrane: European Tour 1962  非公式盤での音の圧力

John Coltrane: European Tour 1962John Coltrane(ts,ss), McCoy Tyner(p), Jimmy Garrison(b), Elvin Jones(ds)------------------------------------------------------ ノーマン・グランツによる1962年の欧州ツアーでの非公式録音を集めたもの: L'Olympi…

Herbie Hancock: Inventions and dimensions (1963) ハンコックにはトリオ演奏がほとんどないが

Herbie Hancock(p), Paul Chambers (b), Willie Bobo(ds), Osvaldo "Chihuahau" Martinez (perc) Recorded by Rudy Van Gelder at Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey Recorded on August 30, 1963. LP Mastering: Kevin Gray

Herbie Hancock: The Prisoner (1969) 過渡期ではあるが案外面白い

Herbie Hancock(p, el-p), Johnny Coles(flh), Joe Henderson(ts,alto-fl), Buster Williams(b), Albert "Tootie" Heath(ds), Garnett Brown(tb), Jack Jeffers, Tony Studd(b-tb), Hubert Laws, Jerome Richardson(fl), Jerome Richardson, Romeo Penque(b-…