K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

雨の中夕暮れ後の城脇を通り抜けると

 昨夜は大手堀脇のホテルで宴席。夕刻に自宅を出て、小雨のなかを歩いた。

途中、桜が綺麗な小道を通り、兼六園を抜けていく麗しい経路。しかし、数日の風雨で染井吉野は仕舞いで、花びらが路を覆っていた。慶恩寺の枝垂れ桜も染井吉野よりも早かったから、もう葉桜だった。

 慶恩寺を過ぎると、石引の裏路地はもう暗い。それでも久々に路地を歩く感触を楽しみながら歩いて行った。

夜間ライトアップの兼六園。古い庭園だけあって、新しい品種である染井吉野一色ではなく、まだまだ咲いている桜も多く、楽しめた。嵐の合間だけに、人通りは少ない。だから、なおのこと嬉しくなった。石川門の横を抜け、兼六園口の方向から出る。

宴席の時間が近づいている。大手堀のほうへ急ぐために、金沢城横の白鳥路への遊歩道を歩く。人通りが絶えた。静かで暗い。雨脚が強まってきた。金澤の三文豪(徳田秋聲泉鏡花室生犀星)の銅像の横を通る。妙になまめかしい感じもあって、夜更けに通るのは少し怖い感じがある。雨に濡れた銅像は、遠くの弱い燈火のなか、淡くひかり揺らいでいるような気がして、先を急いだ。

気のせいか、空気が変わった。堰を切ったように、雨脚が強まる。傘がバタバタと音をたてはじめた。もう少しなのに、と気持ちの中で舌打ちをした。兼六園でゆっくりしすぎた。短い遊歩道も最後の筈なのだけど、勢いよく流れる雨、強く吹く風で困ってしまった、大きな傘をさしているのに。見上げると、遊歩道の木々の間から瀧のように水が降りてきている。眼を疑ったのは、その風雨の中、桜の花が流れている。流れが早い用水のうえを花びらが流れている、そんな光景と似通った感じで、上から下へ強い雨の流れに乗って、次々と淡い紅色の花びらが流れていく。雨音は更に強まる。バタバタという音が轟音になっていき、とても恐ろしい心象に包まれていった。困ってしまった。

慌てて足を速めた瞬間、すっと車道に出た。目の前にT字路の信号が見えた。轟音はふっと消えていた。遊ばれたような、やられたような、そんな謎めいた感覚だけが取り残された。黒い雨傘の上には沢山の花びらが残されていた。何年かぶりの、あの感触だった。まさにshort tripの体験だった。

-------------------------------------

あとは道中、iPADでの写真。写りはよくないが。もちろん、金沢城脇の遊歩道では写真どころではなかった。

もう花が散った後のめぐみ幼稚園

f:id:kanazawajazzdays:20180408102937j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408102923j:plain

薄暗い二十人坂

f:id:kanazawajazzdays:20180408103002j:plain

慶恩寺は葉桜

f:id:kanazawajazzdays:20180408132954j:plain

石引の裏通りを進む

f:id:kanazawajazzdays:20180408132959j:plain

兼六園の入り口あたり

f:id:kanazawajazzdays:20180408133003j:plain

兼六園のなか

f:id:kanazawajazzdays:20180408103026j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408103106j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408103139j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408103315j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408103342j:plain

f:id:kanazawajazzdays:20180408103401j:plain