K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

Misha Mengelberg: No Idea

Misha Mengelberg: No Idea (1996 DIW)
    1.No Idea
    2.Begin The Beguin
    3.You Don't Know What Love Is
    4.House Party Starting
    5.I'm Getting Sentimental Over You
    6.The Mooche
    7.September Song
    8.Someone To Watch Over Me
Misha Mengelberg (p) , Joey Baron (ds),  Greg Cohen (b)
------------------------------------------------------------------

 Eric DolphyのLast Dateが何で好きなんだろか,ということをマジメに考えると,Eric Dolphyの美しき咆吼に加えて,Han Bennink(ds)とMisha Mengerberg (p)の作り出す音空間がとても魅力的にヘンなことが大きい,と思った.そう,魅力的に,気持ち良く,微妙に何かがヘンなのだ.という訳で,Han Benninkに引き続いてMisha Mengerbergの正統風ジャズアルバムを紹介.

  僕にとってのMisha MengerbergがEric DolphyのLast Dateでプレイしていたピアニスト,というのは後から知ったこと.30年位前に近藤等則, Han Benink,Peter Brotzmanなど大勢で京大西部講堂にICPオーケストラとしてやってきたときに,そのリーダとして知った.だから,まずはICPのヘンなピアニストという存在.ICPオーケストラや一連のimprovised musicも独特の世界があって,死ぬ前のColtraneのような暑苦しいFreeっぽいジャズとは対極の,シニカルで感性の遊びのような音楽が楽しい.

  実はMisha Mengerbergのことはあまりよく知らないので,真面目にWikiをみると1935年のウクライナ生まれ.戦後には西側にいたみたいだから,名前からしてもウクライナに沢山いたドイツ系住民じゃないかな(推測).戦後はスターリンに迫害されて(ウクライナの過半はナチ・ドイツに占領されたから),随分,西側に逃げたから..今65歳で務めていた音楽教授も辞めたみたい.

  それはともかく,このNo Ideaを聴くとMisha Mengerbergは,Thelonious Monkのような音世界から油っぽいところを抜いて,少し饒舌にした音なんだな,と思う.欧州的な華がしっかりあるので,Monkのトツトツ感が煌めいたような感じでヘンなGrooveを始めるので,気色悪く気持ちいい.おかしな表現だけど.これがLast Dateでも感じた気持ちのよさと同じ世界なので,No ideaはとても気に入ったアルバムなのだ.Last Dateの後をもっと聴きたい,と思う「ある部分」をHan BenninkとMisha Mengerbergのアルバムはかなえている,Dolphyが入っていないのは寂しいが,その姿は翳りとして彼らの音のうえに自分でのせることができるのだ. 

Misha MengerbergとHan Benninkの,正統風ジャズアルバムをもう一枚.Roswell Rudd(tb),Steve Lacy(ss)というクセのある管を加えた編成.ベースは密かに好きだったKent Carter(加古隆とのTOKはよかった).Herbie Nichols(A面)とThelonious Monk(B面)の曲集.だからこのジャケット.

Roswell Rudd(tb), Steve Lacy(ss) , Misha Mengelberg(b), Kent Carter(b) Han Bennink(ds)
: Regeneration(Soul note, 1983)
    A1  Blue Chopsticks      
    A2  2300 Skiddoo
    A3  Twelve Bars
    B1  Monk's Mood
    B2  Friday The 13th
    B3  Epistrophy
-------------------------------------------------

  締めくくりがDolphyのLast Dateの冒頭Epistrophyに戻って,なんかThelonious Monkの掌のうえかなあ,と感じている.