クレーメルのアルバムで、クレーメル抜きの曲(正確には曲のアレンジに参画)に入っていたピアノ奏者ユリアンナ・アヴデーエワ。最初の数音で気になって仕方が無かった。
実にピアノの響きが美しく、快感指数が高い。ということでCD入手。最近、ディジタル音源はspotifyでもいいかな、と思いながらも、美音を聴きたいなら、ということで。
奏者はロジアのピアノ奏者。ショパンコンクールの優勝者で、アルゲリッチ以来の女性奏者だそうだ。
ショパン、モーツァルト、リストの曲集。聴いてみると、狙い通りの美音。ピアノの響きを極めて広範に制御していて、曲の空気、心象風景のようなものを実に細かく表現している。美音の種類がこんなにあるのか、翳りのある陰の音、光彩を放つ寸前の光源のような音、単色の墨絵みたいな音、、、、
曲ごとに様々な音を聴かせ、聴き手の愉悦を高めていく。静かな冬休みの最後に、こんな音を聴く時間は豊かだ。楽しい。
--------------------------------------------------------------------------
Yulianna Avdeeva: Chopin. Mozart. Liszt(2015, Mirare)
1. Fantasie In F Minor Op.49 (Chopin) 12:39
2. Piano Sonata No.6 In D Major K.284 (Mozart)
-Allegro 7:41
- Rondeau En Polonaise. Andante 4:24
- Tema Con Variazione 14:34
3. Après Une Lecture Du Dante – Fantasia Quasi Sonata (Liszt) 15:23
6. Aida Di Giuseppe Verdi – Danza Sacra E Duetto Finale S.436 (Liszt) 12:12
Yulianna Avdeeva(p)
Design: Jean-Michel Bouchet, saga illico
Engineer, Producer: Andreas Neubronner
Recorded at the Reitstadel, Neumarkt (Germany) from 28 to 30 September 2015